こんにちは。
今回は2018年の総まとめ!と言うことで、登った山を時系列にまとめてみました。
2018年は52週あったわけですが、入山日数が44日と言うことで、毎週とまではいかないけれど8割くらいの週末は、山に行ったということですね。
なかなか行ったほうじゃなかろうか?上には上がいるのでしょうが。。
なにはともあれ2018年の、登った山の振り返りです!
こんにちは。今日は晴れているのに山に行っていないわたしです。何してるの?ブログ書いてます。まあ用事があるので今日は山には行けていないのですが、悔しいので昨年、2017年に行った山のまとめでもしてみようかと。&[…]
2018年に行った山はココ!山のまとめ
1月
1月6日 陣馬山、高尾山
2018年1発目は、陣馬山、高尾山の縦走でした!
景信山でなめこを買って、うどんに入れていただきました。
うん、あれはとってもおいしかったな~。
こんにちは。今回は近場でお手軽に行ける、陣馬山・高尾山の縦走のお話です。高尾山?低いんでしょ?と思った方。高尾山とあなどるなかれ。陣馬山・高尾山のコースは総距離17.3kmと、歩きごたえのある道なのです。山のカテ[…]
1月21日 入笠山
2018年最初の雪山となる、富士見パノラマスキー場から登った入笠山です。
わたしたちはこの山で、ヒップソリデビューをしたんです!
あと思い出すとしたら、マナスル山荘でビーフシチューを食べそこねたことですか。
次回行ったら、忘れず食べようと思います!
こんにちは。今回は2018年1月。厳冬期の南アルプス、入笠山のお話です。場所は長野県、富士見パノラマリゾートの上、と言った方がピンとくるかたいらっしゃるかもしれません。わたしも何度もお世話になったスキー場ですが、アク[…]
2月
2月10日 武尊山
こちらもスキー場(川場スキー場)からの登りはじめとなった雪山、武尊山ですね。
この山、夏にも登ったことがあるのですが、、
冬の武尊山は、別物ですね!
季節によってまったく違う姿を見せてくれる、山は何度も楽しめる、ということをおしえてくれた山でした!
こんにちは。今回は2月、厳冬期に登った武尊山のお話です。前回、夏にも武尊神社から武尊山に登っているのですが、下山時くしゃみがとまらなくなって、水上で薬局に駆け込んだという。そんな悪いイメージしかありません(武尊山は悪[…]
3月
3月10日 木曽駒ヶ岳
こちらも夏山にも登ったことはありましたが、雪山ではお初の木曽駒ヶ岳。
いやほんと、武尊山と同じ感想にはなってしまいますが、雪山はほんと別格です。
感動!感動!感動!です。
武尊山、木曽駒ヶ岳と登ったことで、完全にわたし、雪山に魅了されてしまいました!
こんにちは。今回は3月の上旬、積雪期の中央アルプス、木曽駒ヶ岳の山行です。木曽駒ヶ岳は今回で2回目で、前回は夏に登っていました。夏山は夏山ですばらしかったのですが、冬山はちょっと・・・なんだこれwすばらしすぎる、[…]
3月16日、17日 八ヶ岳(赤岳)
前シーズン雪山の総決算として登った南八ヶ岳は赤岳です。
1泊2日、赤岳鉱泉に泊まって登ってきましたが、こちらも言葉にできないくらい、すばらしい体験をしてきましたね。
赤岳山頂から赤岳展望山荘までのところはヒヤッとするほど怖かった!
だけどまたこの山には登りたい!
こんにちは。今回はわたしたちの今シーズン雪山の集大成として登ってきた、南八ヶ岳、赤岳のお話です。思えば、2017年の年始、1月からはじめた雪山登山。北八ヶ岳の北横岳にはじまり、蓼科山、赤城山(黒檜山・駒ヶ岳)、天狗岳[…]
3月24日 谷川岳
雪山総決算の赤岳も終わり、消化試合感覚で登った谷川岳です。
すみません。
消化試合だなんて言ってすみません。
いやこれもう土下座ものですね、すばらしいです谷川岳!!
ロープウェイつかって天神尾根から登りましたが景色もふくめてなにもかもが、最高の山行になりました!
こんにちは。今回は3月・積雪期、その中でも残雪期にあたりますかね、の谷川岳の山行です。夏に何回か登っている谷川岳。雪山もはじめたことですし雪の谷川岳ってどうなるの?ということで行ってみたら。あらまあなんと!全然別の山[…]
4月
4月21日 安達太良山
4月に登った安達太良山です。
日本百名山32座目。
東北に遠征、まだ雪はあるかしら?と言うことで登ってきましたが、けっこう雪はなかったですね。
あるっちゃあるけどべちゃべちゃで、もう少し前か、後に来てればより楽しめた。
次回は雪がしっかりあるとき登りにいって、くろがね小屋で温泉に。
そして鉄山、船明神山、沼ノ平と行かなかったところにまわりたい。
こんにちは。今回は東北、福島県にある安達太良山を残雪期に登ったときのお話です。ひさしぶりの東北の山、飯豊山ぶりでしょうか。安達太良山ははじめてですね。磐梯山とならび福島県と言ったら!なお山のイメージ。ちなみに[…]
4月22日 筑波山
日本百名山33座目。関東・茨城にある山、筑波山。
近いのでいつでも行ける!と言っていて、なかなか行かなかった筑波山。
登山初心者がたまたまどこかの山に登ってみたい!と言うことなので、ちょうどいいやと行ってきました。
いや~、けっこうしっかり登ります。
さすが百名山、良い山ですね。
こんにちは。今回は茨城県にある日本百名山、筑波山の山行です。そして突然ですが、わたし千葉県生まれです。千葉と茨木、永遠のライバルですよね。マックスコーヒーははたしてどちらのものなのか!?などなど、常になにかと[…]
4月28日、29日 燕岳
残雪期に登った燕岳です。
夏山でも大好きな燕岳ですが、雪があるのもたまりませんなぁ。
テントを背負って登りましたが、なにより大変だったのは設置するための雪除去作業。
スコップつかって平らにならして、防風のブロックつみあげます。
普段つかわない筋肉つかったからこれはほんとにキツかった。
まわりの方はささっとテント設営してて、経験の差ってやつを見せつけられました。
こんにちは。今回は残雪期、北アルプス人気の山、燕岳のお話です!夏、雪のない時期には登ったことがあるのですが、雪のある燕岳ははじめてでした。しかも1泊2日のテント泊装備で中房温泉から合戦尾根、北アルプス三大急登を登ると[…]
5月
5月1日、2日 唐松岳
前シーズン雪山の最後になったのがこちら、唐松岳です。
新日本百名山、日本三百名山になりますね。
燕岳もそうですが、なんで百名山じゃないんだろう?ってくらい、すばらしい山。
左を見ると、五竜岳、右には白馬三山見えていたりと贅沢なシチュエーションの山でした。
次は夏にでも登っていって、八方池にうつる白馬岳を見てみたい!
こんにちは。今回は残雪期の唐松岳・1泊2日頂上山荘泊(前編)です。五竜岳に鹿島槍、白馬三山、立山と。さらに剱岳も見れちゃうすごい山。それは三百名山、唐松岳。と言うことで、唐松岳のお話です。山のカテゴリ[toz[…]
5月5日 美ヶ原
日本百名山34座目。美ヶ原になりますね。
うん、ほんとに美しい。
この名前考えた人、天才ですね。
山の上にこんなひろい高原が広がっているだなんて、だれが想像できるのでしょうか。
こんにちは。今回は初心者でもお手軽に行けるという長野県にある日本百名山、美ヶ原のお話です。同じく長野県にある霧ヶ峰と比較対象になりやすいのかな?どちらも登りやすい避暑地的なお山です。正直「登山」と言うよりは「ハイキン[…]
5月20日 男体山
日本百名山35座目。日光いろは坂を登った先にある、男体山になりますね。
登山ではなく登拝ですね。信仰の厚い山ですね。
けっこう登りがキツイ山で、修行の山ってイメージです。
ですが山の上からの中禅寺湖や日光の景色はすばらしい!
次回行くなら女峰山や太郎山、家族の山も登りたい。
こんにちは。今回は日光、中禅寺湖の近くにある二荒山神社中宮祠から登った男体山のお話です。男体山は日光二荒山神社の境内地にあるということで、山開きしている間しか登れない山なのです。2018年は5月5日に山開きをしまして[…]
5月26日 三頭山
奥多摩にあるドラム缶橋が有名な、三頭山になりますね。
この山、コースにもよりますが、今回登ったコースは1000m以上登るというなかなかハードなとこでした。
基本樹林帯なんですが、紅葉の時期などはとっても雰囲気良さそうですね。
こんにちは。今回は奥多摩三山・三頭山の山行です。インスタで、麦山の浮き橋(ドラム缶橋)を一目見た時から、是非ともここを歩きたい!なんならそこから山登りたい!とまあなりまして、麦山の浮き橋(ドラム缶橋)から三頭山を登る[…]
6月
6月2日 恵那山
日本百名山36座目は中央アルプス最南端の恵那山となりました。
メジャーな登山口は広河原と言うところなんですが、景観があまりないとのことなので、神坂峠からのコースで登ってきました。
景観はどうだって?下のリンクからご覧ください!
こんにちは。今回は中央アルプス最南端にある日本百名山・恵那山の山行です。恵那山は、天岩戸の神隠れのあの天照大神(あまてらすおおかみ)が降誕した(生まれた)山とも言われる、由緒ある山だそうです。名前の由来については諸説[…]
6月17日 蝶ヶ岳、常念岳
三股から蝶ヶ岳、常念岳と北アルプスまんきつコースに登ってきました。
日帰りなら蝶ヶ岳オンリーくらいがちょうどいい。
ちょっと無理して常念岳まで行ってきましたが次回は蝶ヶ岳で一泊ですかね。
ゴジラも見れたし穂高も槍も。
最高の景色がそこにはありました!
こんにちは。今回は6月、北アルプスの蝶ヶ岳、常念岳を縦走したお話。蝶ヶ岳ははじめましての山でした。本当なら蝶ヶ岳だけを登る予定だったのですが、あれよあれよと気づいたら、常念岳まで登ってました。王道なら1日目蝶ヶ岳に登[…]
6月24日 磐梯山
日本百名山37座目。
福島県は猪苗代湖の近くにある、磐梯山に登ってきました。
表磐梯と裏磐梯、見るところが違うと山容も違って二度楽しめる山でした。
コースタイムもほどほどなので、初心者にもおすすめな山ですね。
こんにちは。今回は福島県、猪苗代湖のそばにある磐梯山のお話です。福島の山、東北の山と言えば、飯豊山、安達太良山に続いて3山目ですかね。磐梯山は2007年、2011年に、日本の地質百選(日本の貴重な自然資源)、ジオパー[…]
6月25日 苗場山
日本百名山38座目は苗場山。
苗場と聞くとフジロックを思い出しますが、フジロックのところからはけっこう離れた場所にあります。
はじめは雪のないスキー場を登って、次に木道登っていって、稜線歩いて最後には、驚きの湿原ありました!
いろんな景色が楽しめる、おすすめな山になりますね。
そうそう!
RX100m6くん(SONYのコンデジ)がデビューしたのもこの山からですね。
こんにちは。今回は新潟県にある日本百名山、苗場山に登ってきました。苗場と言えば苗場スキー場!プリンスホテルやフジロックの会場などが有名ですね!てっきりわたしはその苗場スキー場から苗場山を登るものだと思っていたのですが[…]
6月30日 巻機山
日本百名山39座目。巻機山です。
苗場山につづいて新潟の山は二山目ですね。
どうやらこのあたりの山々は、苗場山しかり、平ヶ岳しかり、山頂がなだらかな湿原です。
ほんと広大な景色が見れて、アルプスに負けない、景色が見れます。
こんにちは。今回は新潟県(南魚沼市)と群馬県(みなかみ町)の境にある、巻機山(まきはたやま)の山行です。複数コースがありますが、今回ははじめてと言うことで井戸尾根コースを登ってきました。新緑の季節も終わりを告げる、そ[…]
7月
7月14日 天狗岳
唐沢鉱泉からの、西天狗岳、東天狗岳の周回コースを登ってきました。
前回は雪山で、東天狗、西天狗の逆回りを行くはずが、あまりの吹雪で東天狗で撤退。
夏山ですけどリベンジということで行ってきました。
結果、リベンジ成功、快晴です!
いや~やっぱり、空は青にかぎります!
こんにちは。今回は自身3回目となる北八ヶ岳最高峰の天狗岳の山行です。天狗岳って、北八ヶ岳と南八ヶ岳のちょうど真ん中くらいに位置する山で、山頂からはそれぞれの山が一望できます。さらに!夏も冬も登れる山で、テン伯[…]
7月15日 仙丈ヶ岳
天狗岳の翌日に、そのまま仙丈ヶ岳に登りに来ました。
仙丈ヶ岳も前回は残念な感じで。
登るは登ったのですが、景色がまったく見えなくて。
今回はと言いますと、天気は快晴!
こんな山だったのねと大満足の山行となりました!
こんにちは。今回は南アルプスの女王と呼ばれる仙丈ヶ岳の山行です。北アルプスの女王「燕岳」と比べるとコチラはスケールが違います。燕岳が花崗岩の白い肌でちょっとツンとした貴賓がある女王だとしたら、こちら仙丈ケ岳は母性溢れる包み込[…]
7月21日、22日 針ノ木岳、蓮華岳
北アルプス、黒部ダムの下にある扇沢から登る、針ノ木岳と蓮華岳。
扇沢って、室堂経由で立山とか剱に行くところだと思ってたんですが、今回の針ノ木岳だったり鹿島槍だったり、いろんな山に行けるのですね。
で、肝心の針ノ木岳。日本百名山のそうそうたる山々に囲まれているので、一見見劣りしそうになりますが、なかなかどうして、こちらもすごい。
日本三大雪渓もありますし、山頂からの景色も良くて。
是非黒部湖越しの立山、剱岳を見てみてください!
こんにちは。今回は北アルプスは後立山連峰の一番南側、扇沢から登れる針ノ木岳・蓮華岳にテント担いで登ってきました!話はちょっと変わりますが、今年の夏はメインイベントとして雲ノ平に登るのです。しかしいきなり雲ノ平もキツか[…]
8月
8月10日~14日 薬師岳、雲ノ平、鷲羽岳、三俣蓮華岳、黒部五郎岳
日本百名山40座目から42座目を一気に登ってきましたね。
西銀座ダイヤモンドコースの折立から登りはじめて薬師岳、雲ノ平、鷲羽岳、三俣蓮華岳に黒部五郎岳。
3泊4日で行ってきました!
日本最後の秘境の雲ノ平をメインに据えて、山ざんまいな毎日でした。
天気がね、良ければもっとよかったのですが。
これはいつかリベンジですね。
こんにちは。今回は黒部の山賊の舞台、日本最後の秘境とも呼ばれる雲ノ平のお話・総集編。1日目の折立から2日目の雲ノ平、3日目の鷲羽岳、最終日黒部五郎岳を経ての折立と、ちょっとお話まとめてみました。ダイジェスト版ではない[…]
9月
9月16日、17日 編笠山、権現岳
南八ヶ岳にある編笠山、権現岳の縦走です。
遠い飲み屋の青年小屋にテントかついで行ってきました!
編笠山山頂から天気がくずれて残念でしたけど、ひさびさテン泊充実でした!
こんにちは。雲ノ平から1ヶ月ぶりくらいとなるひさびさ登山、八ヶ岳は編笠山、権現岳のお話です。ちなみに。雲ノ平、というか針ノ木岳あたりから天気に報われないわたし。今日は天気予報とにらめっこして、晴れてるこちらに来てみま[…]
9月23日 白山
日本百名山43座目、霊峰白山。
岐阜県と石川県にまたがる山ですね。
室堂からの白山や、お池めぐりと見所たくさんな山でした!
いろんな伝承もあって、そちらも調べてみるとおもしろい。
こんにちは。今回は9月後半に登った日本三霊山のひとつ、岐阜県と石川県にまたがる白山のお話です。霊山と言うとなにか仰々しいのですが、その中でも「日本三霊山」とさらにグレードが上のもの。調べてみると「日本三霊山」は富士山[…]
10月
10月6日 越後駒ヶ岳
日本百名山44座目。
紅葉の時期の、越後駒ヶ岳(魚沼駒ヶ岳)に登ってきました。
スタート地点となる枝折峠は雲海が有名!
とのことなので、非常に楽しみにしていたのですが、雲ひとつない快晴となり。
いや、青い空は好きなんです!
ほんと、常に青空はもとめているのですが、この日はちょっと違ったんだよな~。
なかなか思うようにはいきませんね。
こんにちは。今回は日本百名山のひとつであり、八海山(日本酒じゃありません)、中ノ岳とともに越後三山のひとつでもある越後駒ヶ岳(魚沼駒ヶ岳)の山行です。巻機山以来の新潟の山。新潟の山はどこも本当にすばらしく、(個人的には)行く[…]
10月9日 乗鞍岳
日本百名山45座目。乗鞍岳です。
畳平までバスで一気に行けるのですが、この日は下から、三本滝から冷泉小屋、位ヶ原山荘、肩の小屋を経由して登ってきました。
三本滝はさすが日本の滝百選!荘厳な景色がありました。
剣ヶ峰や摩利支天岳、畳平など見所たくさんある山なのでいつか再び登りたい(雪山とかもいいですねぇ)。
こんにちは。今回は雲ノ平ぶりの北アルプス、乗鞍岳に行ってきました!初心者にもおすすめできる3000m峰と言うことでよく名前があがる乗鞍岳。正直物足りないのかな?なんてこと考えちゃいましたが、これって畳平までバスで行っ[…]
10月20日 焼岳
日本百名山46座目。焼岳です。
今は噴火警戒レベル1(活火山であることに留意)ですかね。
ここは最近レベルが変わった?情報よく見てから判断しましょう。
山自体はさすが!の北アルプス。
上高地、穂高岳、いろんな景色が見えました。
時間があれば、上高地・大正池(焼岳の噴火によってできた池)もセットで行きたいところ。
こんにちは。今回は登山をはじめてからなんと100山目となる記念登山。選んだ場所は、北アルプスは焼岳です!焼岳は、北アルプスでも気軽に日帰りできる山だとか。わたしはじめて来てみましたよ。とは言え焼岳は活火山。最[…]
10月28日 浅間山
日本百名山47座目は浅間山です。
以前冬山で撤退したのでリベンジ登山になりますね。
この日は、前掛山が規制解除されて登れるようになりました!
とのことなので、外輪山、Jバンド経由で前掛山に登ってきました。
ガトーショコラ見れるかな~?なんて期待していきましたが、残念ながら雪はなく。
それでも登り甲斐もあって景観もよいので、また登りにきたいデス!
こんにちは。今回は、今年(2018年)の8月30日に規制緩和されたという幻の山、浅間山(前掛山)に登ってきました。10月後半、紅葉シーズンぎりぎりですけど、すてきな景色は見れるのでしょうか?1週間前にはなんと初冠雪も[…]
11月
11月4日 皇海山
日本百名山48座目。皇海山。
以前登った恵那山とあわせて、わたしの中の、地味な百名山トップ2。
栗原川林道をビビりながらも車で通り、不動沢からのコースで登ってきました。
次回この山登るのならば、クラシックルートから行きたいですね。
こんにちは。今回は名前がかっこいい皇海山(すかいさん)の山行です。日本百名山制覇を目指す身としては、関東にあるこの皇海山は早めに行っておきたかったところ。ですが、地味だ、アクセスが悪いだなんだかんだで、なかなかふんぎ[…]
11月8日 高妻山、戸隠山
日本百名山49座目。高妻山です。
それと日本二百名山・戸隠山もあわせて登ってきました。
日帰りで行ったのですが、戸隠山まで含めるとちょっとキツイコースです。
以前の蝶ヶ岳・常念岳の日帰りもキツかったのですが、それと同じくらい疲れた道のりでした。
なんと言っても蟻の塔渡り、ナイフリッジはやばかった!
体力と技量と相談しながら十分に注意して行きましょう。
こんにちは。ひさびさの更新になってしまいました。だいぶ時間があきましたが、山に行っていなかったのか?と言われるとそうでもなく。たんにブログ更新怠けていただけでした・・・(汗)それではこれから心機一転またがんば[…]
11月10日 甲武信ヶ岳
千曲川源流を行く!甲武信ヶ岳!
と言うことで、甲武信ヶ岳に登ってきました。
前回徳ちゃん新道でボロボロになったので、今回は千曲川源流遊歩道をピストンするコースで行きました。
うん、千曲川源流遊歩道、良いですね!
雰囲気も良いし、傾斜もなだらかですし、次回も行くならここにしよう!
こんにちは。またまたやって来ました甲武信ヶ岳。3回目となる今回は、毛木平から千曲川源流遊歩道を使って甲武信ヶ岳をピストンしました。前回が徳ちゃん新道歩くコースで(長かった!)、その前がテン泊装備で毛木平から十文字峠を[…]
11月23日 十二ヶ岳
富士山・西湖、河口湖近くの毛無山、十二ヶ岳に登ってきました。
毛無山は、日本二百名山の毛無山とは別物です。
十二ヶ岳はクサリ場あったり吊り橋あったり、いろいろなバリエーションのある山でした!
ちょっと話はずれますが、帰りにほうとう食べようと不動、小作によったのですが、あまりの行列で断念しました。。
次回はほうとう食べたいな~。
こんにちは。今回は河口湖と西湖近くにある、山梨百名山の山、十二ヶ岳にお隣にある毛無山とセットで登ってきました!一ヶ岳からはじまり十二ヶ岳まで。毛無山も含めたら十三ですかねwクサリ場、ロープ、吊り橋と、アスレチック満載[…]
12月
12月1日 蛭ヶ岳
丹沢最高峰・蛭ヶ岳!
神奈川県の最高峰でもありますね。
前回登ったときはガスガスだったので、リベンジ登山と言うことで行ってきました。
この日はなんと!お隣丹沢山にグレートトラバースの田中陽希さんがきていたそうなんですが、残念ながらお目にかかることはできませんでした。
いつか山に登っていれば会えるかな?
ちょっと期待しながら行ってみよう。
こんにちは。今回は日本百名山である丹沢山塊(丹沢山地)の最高峰、蛭ヶ岳(ひるがたけ)に登ってきました!前回登ったときは3月で、景色もなにも見えなくて、ただただ修行の山行でした。今回はリベンジ登山になりますね。はたして[…]
12月22日 日光白根山
今シーズン雪山1回目。日光白根山に行ってきました。
ロープウェイから登るはずが、まだ運行していないとのことなので、急遽菅沼の登山口からスタートとなりました。
今シーズン初の雪だるまは見れましたが、山自体は残念ながらの途中敗退。
まあ、山は逃げない。次回に期待ということで。
こんにちは!今回は、今シーズン最初の雪山となる日光白根山の山行です。コースとしては、丸沼高原スキー場の日光白根山ロープウェイを使ってそこからピストン。の予定だったのですが、、だったのですが!残念ながら[…]
12月29日、30日 金峰山
今シーズン雪山2回目です。
金峰山小屋に宿泊の、雪山金峰山に登ってきました。
2018年の山納めにふさわしい、最高の日の入りと日の出が見れました!
ゆずひこ君(黒ラブ)もかわいかったしご飯もおいしいし、金峰山小屋はまた泊まりにきたい場所ですね〜。
こんにちは。今回は雲ノ平ぶりの北アルプス、乗鞍岳に行ってきました!初心者にもおすすめできる3000m峰と言うことでよく名前があがる乗鞍岳。正直物足りないのかな?なんてこと考えちゃいましたが、これって畳平までバスで行っ[…]
まとめ
2018年を振り返ると、夏山は天気に恵まれず残念なことが多かったです。
ですが雪山は当たり年で、より一層、山の魅力に惚れこみました!
- 総入山日数 :44日(2017年実績:29日)
- 百名山進捗率:49座/100座(2018年18座登頂)
- 満足度 :★★★★☆
2018年満足度高い山ランキング!
今年のベスト3!はコチラです。
全部雪山でした(笑)
でもね、ベスト3に入れませんでしたが、仙丈ヶ岳、巻機山、針ノ木岳などこちらもとてもすばらしかった!
他にもやっぱり雪山ですが、木曽駒ヶ岳、武尊山も良かったよ〜!
2019年の目標
2019年は、黒部の山賊にも出てくる山々のある裏銀座をリベンジしたい。
2018年に雲ノ平に行ってきましたが残念ながらの天候で。
これは是非ともリベンジしゃなきゃ。時間が取れるかわかりませんが、裏銀座縦走行ってみたい!
まだ書きたいことはありますが、そろそろ店じまいといたしましょう。
と言うことで、今日は2018年・山のまとめとなりました。
ではまた!