はじめまして乗鞍岳・日本の滝百選「三本滝」経由で紅葉楽しむ日帰り登山

こんにちは。

今回は雲ノ平ぶりの北アルプス乗鞍岳に行ってきました!

初心者にもおすすめできる3000m峰と言うことでよく名前があがる乗鞍岳

正直物足りないのかな?なんてこと考えちゃいましたが、これって畳平までバスで行ったお話ですね。

今回はガッツリ登ろう!と言うことで、バスターミナルよりはるか下、三本滝駐車場から登ってみました。

10月初旬、紅葉の時期(終わりかけかな?)と言うことで、赤く染まった木々を見ながら山登り堪能させて頂きました。

途中には日本の滝選「三本滝」もありますし、見どころたくさん!乗鞍岳のお話です。

あわせて読みたい

こんにちは。ひさびさ、1ヶ月ぶりくらいの更新になりますね。プライベートで引っ越しやらなんやら、しかも引っ越した先でネット激遅と更新がなかなかできませんでした。。そんな1ヶ月の間にも、山はちゃんと?行ってます。[…]

山のカテゴリ

 

主な山の基本情報

乗鞍岳(のりくらだけ)

剣ヶ峰(標高3025.7m)を最高峰とし、ほかにも朝日岳摩利支天岳など31の峰からなる山々の総称。日本の火山としては富士山御嶽山に次ぐ高さだそうで、日本名山新日本名山信州名山にも選ばれています。

今回のコースと地図

三本滝から肩の小屋(前半):三本滝駐車場→三本滝→摩利支天→冷泉小屋→位ヶ原山荘(標高2350m)→肩の小屋口→肩の小屋

肩の小屋から乗鞍畳平(後半):肩の小屋→蚕玉岳→剣ヶ峰(標高3025.7m)→蚕玉岳→肩の小屋→富士見岳→大黒岳→乗鞍畳平(標高2700m)→魔王岳→乗鞍畳平

  • 技術度 :
  • 体力度 :

三本滝からのコースは1000m以上登るので、しっかり準備していきましょう。

  • 景観  :

三本滝、肩の小屋口からの乗鞍岳、畳平など、見所たくさんありました!

  • アクセス:
  • 混雑度 :

長野自動車道松本ICで高速をおりて、三本滝レストハウスへアクセスします。

  • 標準コースタイム:6時間50分
  • コースの距離:13.8km
  • 最小標高: 1766m
  • 最大標高: 3018m
  • 累積標高(登り):1496m
  • 累積標高(下り):597m

 

登山記録

06:00 三本滝レストハウス

越後駒ヶ岳から2日ぶり。やってきたのは乗鞍岳です!

今日は平日ということもあって、相方(hiroone)都合がつかなくて、さみしいさみしいソロ登山。

乗鞍岳

メジャーな畳平からなら、1時間30分くらいで最高峰の剣ヶ峰まで行けるみたい。

ですが、せっかく来たのでしっかり登ろうと、三本滝のコースをチョイス。

この三本滝のコースは、本来なら畳平までシャトルバスで行くところを、歩いて登るというコースなのです。

乗鞍エコーラインを直登する感じですね。

また、途中にある三本滝は、日本の滝にも選ばれているとのことで。

いまからとても楽しみです。

あわせて読みたい

こんにちは。今回は日本百名山のひとつであり、八海山(日本酒じゃありません)、中ノ岳とともに越後三山のひとつでもある越後駒ヶ岳(魚沼駒ヶ岳)の山行です。巻機山以来の新潟の山。新潟の山はどこも本当にすばらしく、(個人的には)行く[…]

越後駒ヶ岳(魚沼駒ヶ岳)・紅葉の越後駒ヶ岳(魚沼駒ヶ岳)

 

乗鞍岳・三本滝駐車場・三本滝レストハウス

 

それでは準備をはじめましょう。

ちなみに、前回の越後駒ヶ岳では鼻水くしゃみになやまされ、風邪なのか花粉なのか困ってましたが、今回は事前準備完璧です。

前日夜にアレジオン、しっかり休息・栄養もとって、体調管理は万全(のハズ)です。

やれることはやったので、これ以上気にしてもしょうがない。

と言うことで、トイレをすませて、早速登山を開始しましょう!

 

乗鞍岳・三本滝レストハウスのトイレ、熊に注意

 

って、熊に注意のポスターが!

何か、この三本滝から登る人、ほとんどいないようでして。

みんな乗鞍高原のバス停(乗鞍高原観光センター)からシャトルバスで、畳平に行くみたい。

人があまりにいないので(ソロと言うこともあるし)、ちょっと熊は、怖いです。

 

乗鞍岳・三本滝・兎待ちコース、林間コースの分岐

 

三本滝レストハウスから三本滝はコースタイムで20分。

いきなりひたすら下りです。

これあとで登るんだよね~。。。

 

乗鞍岳・三本滝レストハウスから三本滝の道は下り

 

乗鞍岳三本滝の分岐です。

乗鞍岳に向かうのならば、乗鞍岳登山道を進みます(右)。

わたしはと言うと、今日1つ目の楽しみの、三本滝にちょっと寄り道して行きましょう(正面まっすぐ)。

 

乗鞍岳・乗鞍岳と三本滝の分岐

 

雰囲気めちゃめちゃええやんけ!

紅葉もよし、滝もよし!吊り橋なんかもいい味だしてる!

やばいよこれはほんとにやばい!

いきなり最高すぎるじゃないの!!

 

乗鞍岳・三本滝へと向かう吊り橋

 

いきなりテンションMAXです。

なんならすでに(感動して)泣きそうなくらい。

自分の陳腐な表現(語彙力の足らなさ)にも泣きそうですが、ほんとにここからすばらしかった。

 

乗鞍岳・吊り橋渡って三本滝へ

 

滝が見えてきましたよ~。

いや~すごい!すばらしすぎる!!

 

乗鞍岳・三本滝が見えてきた!

 

06:23 三本滝

日本の滝選・三本滝に到着です!

まずはこちらが正面に見えてた滝ですね。

きれいだ!

 

乗鞍岳・日本の滝百選・三本滝・滝その1

 

そして2つ目。

こちらは右手に見える滝ですね。

圧巻!!

 

乗鞍岳・日本の滝百選・三本滝・滝その2

 

そしてなんとか3つの滝を写せるポイント移動して。

はい!

こちらが日本の滝選・三本滝になりますよ!!!

 

乗鞍岳・日本の滝百選・三本滝・滝その1、その2、その3

 

日本の滝に選ばれる理由、わかります。

ほんっっとすばらしい!の一言です。

 

乗鞍岳・日本の滝百選・三本滝

 

ほっといたらいつまでも、滝に魅入っていそうです。

まさに「魅入る」がしっくりくるような、そんなすばらしい景色です。

ですがここは、乗鞍岳登山のまだまだ序盤。

名残惜しいところではありますが、吊り橋渡って登山道へと戻りましょう。

 

乗鞍岳・吊り橋渡って乗鞍岳登山道へ

 

乗鞍岳三本滝の分岐に戻ってそれでは登山を再開しましょう。

って、またまたあったよ注意!

人気(ひとけ)がないってほんと心細い。。

 

乗鞍岳・熊出没にご注意ください

 

てか熊出没にご注意くださいって言われたって、会ったらもう、どうしようもないじゃない。

会わないことを願いながら、山を登って行くしかない。

(実際はいろいろとできることあると思うので、いろいろ対処していかなきゃね、と下山後思いました。)

 

乗鞍岳・熊出没にご注意ください・会わないことを願います

 

橋を渡ったら登りが開始。

けっこうな急登です。

がんばれわたし!

 

乗鞍岳・乗鞍岳登山道、登りはじめ

 

登りが一旦落ち着くと、今度は木道はじまりました。

いや~雰囲気いいですね。

歩きやすいのもあいまって、サクサクっと進めます。

 

乗鞍岳・乗鞍岳登山道、木道

 

お~?

車道になんかでてきましたね。

道はあっているのかな?

 

乗鞍岳・乗鞍エコーライン・摩利支天へ

 

どうやら道はあってるみたい。

ちょいちょい車道を挟むみたいです。

なんだか半年前くらいに行った、男体山みたいな感じです(車道をまたがる感じが)。

そしてさらに進んで行くと、乗鞍岳が見えてきました!

あわせて読みたい

こんにちは。今回は日光、中禅寺湖の近くにある二荒山神社中宮祠から登った男体山のお話です。男体山は日光二荒山神社の境内地にあるということで、山開きしている間しか登れない山なのです。2018年は5月5日に山開きをしまして[…]

日光男体山・二荒山神社中宮祠

 

乗鞍岳・乗鞍エコーライン・摩利支天へ・乗鞍岳が見えてきた!

 

お~あそこが乗鞍岳か!

なかなか先は遠そうです。

 

乗鞍岳・乗鞍エコーライン・摩利支天へ・乗鞍岳アップ

 

07:14 摩利支天(まりしてん)

乗鞍エコーライン・摩利支天のバス停。

名前はなんだかすごそうですが、まわりはなんにもありません。

ってね、あとで調べてみたところ、この近くに摩利支天の石像あったみたいです。

気付かなかったよ。。。

 

乗鞍岳・乗鞍エコーライン・摩利支天

 

摩利支天のバス停先から少し進むと、登山道へ復帰です。

 

乗鞍岳・乗鞍エコーライン・バス停摩利支天から少し進んで登山道へ復帰

 

木の橋渡れば仮設トイレが。

ちなみにここまで、まだだれにも会ってません。

人っ子一人、いませんでした(さみしー)。

 

乗鞍岳・摩利支天近くの仮設トイレ

 

紅葉(黄葉)の道を登ります。

紅葉についてはあまり触れていませんでしたけど、三本滝から肩の小屋口くらいまでは、けっこうきれいに染まってました。

 

乗鞍岳・摩利支天から冷泉小屋へ・紅葉の道

 

またまた車道の道になります。

こちらは乗鞍エコーライン・荒田沢橋あたりでしょうか。

とここで、シャトルバスに追い越される。

う~んなんだかうらやましい。けどがんばって歩いて行きましょう。

 

乗鞍岳・乗鞍エコーライン・荒田沢橋

 

車道からの登山道復帰。

乗鞍エコーラインがくねくね登って行くのに対し、歩きは直登(ショートカット)する感じ。

 

乗鞍岳・乗鞍エコーラインをショートカット!

 

おっとまたまた車道です。

と思ったら、すぐさま登山道に復帰です。

 

乗鞍岳・荒田沢橋から冷泉小屋へ・車道から登山道へ

 

車道の道です。何回目かな。

もう数えるのはやめました。

と、そこに!

 

乗鞍岳・荒田沢橋から冷泉小屋へ・車道にまたまたつきました

 

ちゃりんこのオジサマ颯爽と、エコーラインを走ってく!

 

乗鞍岳・乗鞍エコーライン・ちゃりんこ颯爽と走ってく

 

うらやましいな~。早いんだろな~。

わたしはせっせと歩きです。がんばって上まで行きましょう。

とかなんとか考えてたら、前の方に、小屋らしきものが見えてきた。

 

乗鞍岳・乗鞍エコーライン・冷泉小屋

 

07:46 冷泉小屋

乗鞍エコーライン・冷泉小屋です。

小屋は休業中とのことなので、だれもここにはいませんでした。

 

乗鞍岳・乗鞍エコーライン・冷泉小屋のバス停

 

冷泉小屋の少し先からまたまた登山道に復帰です。

 

乗鞍岳・冷泉小屋から位ヶ原山荘へ

 

だ~れもいない登山道。静かな山行楽しみ中。

とそこに、あらたな人工物があらわれた!

 

乗鞍岳・位ヶ原山荘が見えてきた!

 

08:04 位ヶ原山荘

乗鞍エコーライン・位ヶ原山荘

ここには人がたくさん、、、

いません。

 

乗鞍岳・乗鞍エコーライン・位ヶ原山荘

 

なんなの今日が平日だからか?(そうだと思う)。

なんでこんなに人がいない!?(だから平日だから)。

いやでもほんとね、乗鞍岳で、紅葉シーズンで、晴れで、ってことで、あふれんばかりの人、人、人を想定していたので、なんだか肩透かしくらったみたいな感じです。

で、話は戻って位ヶ原山荘

ここにチャーミングなポスターありました。

 

乗鞍岳・位ヶ原山荘・のりくらのプー

 

のりくらのプー

うまいこと言っても、かわいく言ってもダメなんだからね?

会ったらまじでやばいんだからね?

ふう。

人が恋しい今日この頃です。

でも、のりくらぷーさんには決して会いたくない。

なんてことを考えていたら、また颯爽とちゃりんこが。

今日2人目のバイシクル。

エコーラインはちゃりんこ乗りに人気なの?

 

乗鞍岳・乗鞍エコーライン・位ヶ原山荘で2人目のちゃりんこ

 

位ヶ原山荘からお次のポイント、肩の小屋口向かいましょう。

またまたこちら、車道歩きから登山道へ。

 

乗鞍岳・位ヶ原山荘から肩の小屋口へ

 

ここからの登山道は、樹林帯終わって、非常に展望のよい道でした。

下の写真はそんな登山道の途中で、ふりかえって撮ったエコーライン

シャトルバスも来てますね~。

 

乗鞍岳・位ヶ原山荘からの登山道は非常に展望がよいのです

 

あああ!

人だよ人ですよ!!

しかも登山してる人!!!

なんともうれしい限りです~(仲間がいた!)。

 

乗鞍岳・乗鞍エコーラインの登山道ではじめて登山客に会う

 

ネタバレすると結局ね、肩の小屋口までは、登りですれ違った人はこちらの方だけ。

みんな乗鞍畳平からか、この先にある肩の小屋口の方から登るみたい。

ま、なんにせよ、人がいたのでうれしいかぎり!

それでは先に進みましょう!

 

乗鞍岳・肩の小屋口へ向かう道

 

ってちょっと待て!

うしろに見えるは槍・穂高

と言うことで、説明しよう!(ヤッ〇ーマンナレーション風)

まずは一番左です。みんなのあこがれ槍ヶ岳

そして穂高連峰続きます。西穂高岳奥穂高岳前穂高岳

いや~いいもの見れました!

頂上行ったらもっと山が見えるかな!?

 

乗鞍岳・肩の小屋口へ向かう途中での槍ヶ岳・穂高連峰

 

再び車道に合流です。

ずいぶん登って来た感じ!

お!対向者(へんな日本語ですがお気になさらず)!

早いなすでに下山みたい。

 

乗鞍岳・乗鞍エコーライン・肩の小屋口至る道・車道

 

バイシクル!バイシクル!バイシクル!

 

乗鞍岳・乗鞍エコーライン・バイシクル!バイシクル!バイシクル!

 

あたまの中ではクイーンが無限ループです(5曲目のバイシクル・レースが流れてます)。

再び直登、登山道。

ここから先は、大きな岩がゴロゴロしてます。

 

乗鞍岳・乗鞍エコーライン・肩の小屋口至る道・岩がゴロゴロ登山道

 

乗鞍岳が近づいてきた!

下の方には雪渓、ありますね。

 

乗鞍岳・乗鞍エコーライン・肩の小屋口至る道・乗鞍岳が近づいてきた!

 

三度(みたび)?四度(よんたび)?五度(ごたび)?六度(ろくたび)?

そんな日本語あるのでしょうか?

いずれにしても再び車道。

シャトルバスが停まってます。

 

乗鞍岳・乗鞍エコーライン・三度(みたび)?四度(よんたび)?五度(ごたび)?六度(ろくたび)?の車道

 

08:54 肩の小屋口

こちらが乗鞍エコーライン・肩の小屋口になりますね。

さきほど停まってたシャトルバスからたくさん登山客をおろしてました。

 

乗鞍岳・乗鞍エコーライン・肩の小屋口

 

こちらの肩の小屋口の登山口。

冬は大雪渓になるらしい。

今は10月雪はなし。あとちょっとしたら積もるのかしら?

ちなみに大雪渓と言うことであればこんなところも行きました。

あわせて読みたい

こんにちは。突然ですが、わたしカメラを買いました!(しかも)人生初のフルサイズ!正直使いこなせるの?と言われると自信ないんですけど、あれですよね、誰だってはじめてはあるもので。これから勉強していきますと。ちょいちょい[…]

白馬岳・丸山からの白馬岳
あわせて読みたい

こんにちは。今回は北アルプスは後立山連峰の一番南側、扇沢から登れる針ノ木岳・蓮華岳にテント担いで登ってきました!話はちょっと変わりますが、今年の夏はメインイベントとして雲ノ平に登るのです。しかしいきなり雲ノ平もキツか[…]

針ノ木岳

 

乗鞍岳・肩の小屋口・大雪渓

 

日本三大雪渓では、剱沢雪渓だけ行っていないので、いつかこちらも行きたいですね。

そして冬山。今からほんと楽しみだな~。

今年はどこに行こうかな~。

写真は肩の小屋口を上からパシャリ。

こんなところから登るんですよ~。

 

乗鞍岳・乗鞍エコーライン・肩の小屋口を上からパシャリ

 

うぉ~あそこが頂上かしら!?

かっこいい山容しておりますな~。

 

乗鞍岳・肩の小屋口から肩の小屋へ

 

なにか建物見えてきた!

 

乗鞍岳・肩の小屋口から肩の小屋へ・その2

 

登りきったぜ!おつかれさまだぜ!

乗鞍の肩に到着です!

 

乗鞍岳・肩の小屋!

 

09:17 肩の小屋

テンションおかしくなっていますが、こちらが肩の小屋でございます。

後ろに見えている山は、摩利支天岳(まりしてんだけ)になりますね。

その上にある白い建物、乗鞍観測所(旧・国立天文台乗鞍コロナ観測所)と言うところ。

宇宙線観測とかしているそうです(まったく想像つかないけどなにかすごそう!)

 

乗鞍岳・肩の小屋・摩利支天岳と乗鞍観測所(旧・国立天文台乗鞍コロナ観測所)

 

こちらは摩利支天岳から反対側の剣ヶ峰朝日岳

これからあそこ、登ります。

 

乗鞍岳・肩の小屋・剣ヶ峰と朝日岳

 

なにはともあれ前半終了。

剣ヶ峰アタック、乗鞍畳平は次回後半に続きます!

まとめ

今回はひさびさの3000m峰北アルプスにある乗鞍岳の山行(前編)でした。

三本滝からはじまって、乗鞍エコーライン直登肩の小屋まで。

のりくらのぷーに遭遇しなくてほんと良かった助かった。

後半戦は乗鞍岳の最高峰の剣ヶ峰アタックするところから乗鞍畳平までの下山のお話です。

次回のお話

こんにちは。今回は前回から引き続き、北アルプス・乗鞍岳のお話(後編)です。前回は三本滝レストハウスから乗鞍エコーラインを直登するように肩の小屋へと登ったわたし。今回は肩の小屋から乗鞍岳最高峰である剣ヶ峰へのピストンと[…]

乗鞍岳山頂

ではまた~。

乗鞍岳・日本の滝百選・三本滝
最新情報をチェックしよう!