憧れの槍ヶ岳、紅葉の涸沢カール・上高地から2泊3日小屋泊登山(中編)

こんにちは。

今回は前回から引き続き、9月中旬、秋に登った上高地から槍ヶ岳、そして涸沢2泊3日の山行のお話。

2回目となる今回(中編)は、ついに、ついに登ります、憧れの山、槍ヶ岳。

hiroone登山1年目の目標にして集大成。槍ヶ岳登頂ははたして一体どうなったのか!?

前回の上高地から殺生ヒュッテまでのお話、まだ見ていない方はこちらからどうぞ!

前回のお話

こんにちは。今回は9月に登った上高地から槍ヶ岳、そして涸沢にも行っちゃった2泊3日の山行です。尖った姿が印象的な、北アルプスを代表する山、槍ヶ岳。そして紅葉と言ったら涸沢でしょうと、そんなすごい2つの山を、贅沢にも一[…]

槍沢からの槍ヶ岳

 

今回のコースと地図

1日目:上高地(標高1505m)→明神館→徳沢→横尾(標高1620m)→槍沢ロッヂ→大曲→天狗原分岐→ヒュッテ大槍→殺生ヒュッテ

2日目:殺生ヒュッテ→槍ヶ岳山荘→槍ヶ岳(標高3179.7m)→槍ヶ岳山荘→天狗原分岐→大曲→槍沢ロッヂ→横尾

3日目:横尾→本谷橋→涸沢→涸沢ヒュッテ(標高2309m)→パノラマコース→新村橋→徳沢→明神館→上高地(河童橋)

 

登山記録

Day 2

05:49 殺生ヒュッテ

おはようございます。

時刻は朝の6時前。殺生ヒュッテに泊まりやる気MAX!なわたしとhirooneさんです。

今日はコチラから右手に見える、あの槍ヶ岳に登ります。

 

槍ヶ岳・涸沢・殺生ヒュッテ

 

太陽だんだん上がって来ましたね。

それではわたしたちも、活動開始と致しましょう!

 

槍ヶ岳・涸沢・殺生ヒュッテからの日の出を望む

槍ヶ岳・涸沢・殺生ヒュッテから槍ヶ岳山荘へ

 

06:26 槍ヶ岳山荘

殺生ヒュッテからは、まずは槍ヶ岳の麓にある槍ヶ岳山荘へと向かいます。

出発してから30分くらいですかね。槍ヶ岳山荘に到着しました(近っw)。

向こう(南側)に見えている山々は、飛騨乗越大喰岳(おおばみだけ)になりますか。

 

槍ヶ岳・涸沢・槍ヶ岳山荘から飛騨乗越と大喰岳(おおばみだけ)を望む

 

いつかアチラも行ってみたいのですが、まずは目の前!反対側ですね。

山ヤならだれもが一度は目にしたことのある。また富士山と同じくらいアルプスに登ったら探してしまう山、槍ヶ岳

その穂先が今、わたしたちの目の前にありますw

 

槍ヶ岳・涸沢・槍ヶ岳山荘から槍の穂先を望む

 

空の色が赤から青へと落ち着きました。

下からの登山客もたくさん上がって来ましたね~。

 

槍ヶ岳・涸沢・槍ヶ岳山荘から槍沢を望む

 

それではそろそろ。

荷物を小屋近くにデポしていって、山頂アタック、行きましょう!

 

槍ヶ岳・涸沢・槍ヶ岳山荘に荷物をデポしていって、山頂アタックはじめましょう

 

サクサク行くぜ~!やったるで~!と思ったらいきなり出鼻をくじかれましたw

まあ槍ヶ岳山荘に着いた時から見えていたのですが(考えまいとしていました)、の穂先、笑えるくらい大渋滞です!

なかなか前に進みませんね~。

 

槍ヶ岳・涸沢・槍ヶ岳山頂行く道大渋滞

 

やることないからパシャパシャと。

コチラは、先ほども撮りましたね。槍ヶ岳山荘飛騨乗越と、大喰岳の写真です。

 

槍ヶ岳・涸沢・槍ヶ岳山荘と飛騨乗越と大喰岳

 

飛騨乗越をさらに先へと見て行くと。大喰岳の先には中岳が、そしてその先穂高連峰

前穂高岳北穂高岳奥穂高岳と見えていますね。いつかキレット、縦走したい~。

 

槍ヶ岳・涸沢・穂高連峰を望む

 

ちょっと先に進んで来ました。これからこれを、登るのね~。

 

2021.7.5追記

下の写真の右上、指がかかっていますね、、iphoneでこの当時は撮っているのですが、カメラも買ったしまた登りにいきたいですね。

 

槍ヶ岳・涸沢・槍ヶ岳山頂アタック

 

ちょっとずつちょっとずつ登ります(ちょっとずつしか進めない!)。

 

槍ヶ岳・涸沢・槍ヶ岳山頂アタック2

 

ちょっと怖いハシゴを登る。登りきったら「次のかたどうぞ〜」。

 

槍ヶ岳・涸沢・槍ヶ岳山頂アタック3

 

頂上間近のハシゴ2連チャン!

 

槍ヶ岳・涸沢・槍ヶ岳山頂アタック4

 

08:36 槍ヶ岳山頂

登りきったら、ついについに到着です!

hiroone本当におめでとう!

憧れの山「槍ヶ岳」、いつも見ていたの穂先にわたしたちは今立っています!

ちなみに、の穂先に居るという事は、今日本で5番目に高いところに居る男ですね~w

 

槍ヶ岳・涸沢・槍ヶ岳山頂到着!

槍ヶ岳・涸沢・槍ヶ岳山頂

 

山頂からの景色はコチラ。まずは北側ご紹介。

裏銀座の山々が中心となりますが、左下から伸びる尾根は西鎌尾根になりますね。

西鎌尾根をそのまま行くと、双六岳三俣蓮華岳黒部五郎岳は残念ながら、雲で見えない。

右下から横に伸びる荒い尾根は硫黄尾根かな?硫黄尾根の奥の方には、黒いですね水晶岳鷲羽岳なんかが見えていますね~。

 

2021.7.5追記 裏銀座縦走のお話はコチラ。

あわせて読みたい

こんにちは。8月お盆にあこがれの、裏銀座縦走行ってきました!すでに1ヵ月以上たっているわけですが、ぼちぼちブログ書いていこうかと。3泊4日の山行だったので、少なくとも、4部構成にはなる予定(長いですけどお付き合いくだ[…]

裏銀座・烏帽子岳
あわせて読みたい

こんにちは。やっと書きました、裏銀座縦走続きのお話。3泊4日の山行の、2日目になりますね、のお話です。1日目は高瀬ダムから烏帽子小屋まで。2日目は烏帽子小屋から三俣山荘まで。三ッ岳越えて、野口五郎岳越えて、途[…]

裏銀座・野口五郎岳
あわせて読みたい

こんにちは。裏銀座縦走の3話目となる今回は、野口五郎岳から水晶岳へと向かうお話。一応おさらいとして、裏銀座縦走1日目は、高瀬ダムから烏帽子小屋。烏帽子岳に登りました。縦走2日目は、烏帽子小屋からはじまり三ッ岳越えて、[…]

裏銀座・水晶岳(黒岳)
あわせて読みたい

こんにちは。裏銀座縦走の4話目となる今回は、水晶小屋から三俣山荘に向かうお話。正直前回から1ヵ月近くぶりの更新となるので(しかも話の途中で止めるなって感じですよね汗)、忘れてしまった方も多かろうと。ということでおさら[…]

裏銀座・水晶小屋からワリモ岳、鷲羽岳へ
あわせて読みたい

こんにちは。裏銀座縦走の5話目となる今回は、三俣山荘から三俣蓮華岳、双六岳を登って双六小屋に向かうお話。3日目前半戦のお話ですね。3日目はこのあとメインの槍ヶ岳まで登るのですが、いや~この前半戦、天国かな?と思うくら[…]

裏銀座・双六岳の稜線
あわせて読みたい

こんにちは。裏銀座縦走の6話目となる今回は、いよいよ大詰め!双六小屋から樅沢岳、西鎌尾根を通っての、槍ヶ岳登るお話です。夏のお盆時期に登ったはずの裏銀座、ブログでここまで引っ張るなんて、ほんと延々引き延ばしちゃいました・・・[…]

裏銀座・西鎌尾根から槍ヶ岳

 

槍ヶ岳・涸沢・槍ヶ岳山頂からの北の山々

 

こちらは北東の方角になりますか。

社(やしろ)の後ろには、隠れてますが立山が。そして野口五郎岳ありますね。

真ん中あたりには針ノ木岳と、さらに奥には、ちょっとだけ見えてる鹿島槍ヶ岳

右の方には唐沢岳で、あの尾根そのまま歩いていくと、餓鬼岳燕岳ありますね。

 

2021.7.5追記 それぞれの山を登った時のお話はコチラ。

あわせて読みたい

こんにちは。今回は前回から引き続き、令和最初の登山、立山の山行のお話です。前回は室堂から雷鳥沢キャンプ場へと向かい、その後奥大日岳を登ったお話。今回はキャンプ場から称名川(しょうみょうがわ)沿いを歩いて雄山を目指すお[…]

残雪期・立山(雄山)
あわせて読みたい

こんにちは。今回は北アルプスは後立山連峰の一番南側、扇沢から登れる針ノ木岳・蓮華岳にテント担いで登ってきました!話はちょっと変わりますが、今年の夏はメインイベントとして雲ノ平に登るのです。しかしいきなり雲ノ平もキツか[…]

針ノ木岳
あわせて読みたい

こんにちは。令和元年もあとわずか!今年中に2019年の山行ブログを書ききれるのか!?kara(@karalog2018)です。今回は、9月初旬に登った鹿島槍ヶ岳・爺ヶ岳のお話です。9月の山行って言ってる時点で今年中に[…]

鹿島槍ヶ岳・爺ヶ岳・爺ヶ岳からの鹿島槍
あわせて読みたい

こんにちは。kara(@karalog2018)です。だいぶブログの更新が滞っておりましたが、今回は9月の頭に登った北アルプス・燕岳の山行です。燕岳自体は2年前、残雪期に登ったのが最後なので、コチラもだいぶご無沙汰でした。今回は9月と言うこ[…]

燕岳

 

槍ヶ岳・涸沢・槍ヶ岳山頂からの北東の山々

 

南側の景色はコチラです。表銀座の山々でしょうか。

槍ヶ岳から伸びる東鎌尾根、そこから西岳赤沢山が。

そして奥の稜線の、真ん中に見えるのが常念岳でその右行くと蝶ヶ岳

常念岳の左には、大天井岳と続きますよ。

 

2021.7.5追記

あわせて読みたい

こんにちは。kara(@karalog2018)です。山々の紅葉が徐々にピークを越え、晩秋を迎える頃となりますが、ちょうど1ヶ月前、9月・常念岳日帰りのお話です。コースは3回目になりますか、一ノ沢からのピストンです。天候は前半ガスガスで、前[…]

常念岳・常念岳山頂からの穂高岳、槍ヶ岳

 

槍ヶ岳・涸沢・槍ヶ岳山頂からの南の山々

 

南西景色はコチラです。

手前から、大喰岳から中岳南岳へと続きます。

その先あるのは北穂高岳涸沢岳奥穂高岳と続いて行って、そこから前穂高岳西穂高岳に行けますね。

そうそう、忘れちゃいけない、ジャンダルムもしっかり見えていましたよ!(いつかは!)

 

2021.7.5追記

あわせて読みたい

こんにちは。今回は前回敗退した、西穂独標のリベンジマッチに行ってきました。1月、2月のこの辺りの山々は、天気が良かったり良くなかったり。なかなか天気が安定しない。今回はどうなったのかと言いますと・・・。ええ。[…]

 

槍ヶ岳・涸沢・槍ヶ岳山頂からの南西の穂高連峰

 

山頂景色を堪能したら、槍ヶ岳山荘まで降りましょう~!

 

槍ヶ岳・涸沢・槍ヶ岳山頂から下山

 

09:08 槍ヶ岳山荘

はい、槍ヶ岳山荘到着ですね。

時刻はちょうど9時くらい。6時30分に登りはじめたから、じつに2時間30分もかかっています

地図上のコースタイムは1時間なので、渋滞ぶりがおわかりいただけただろうかw

の穂先に登る間はかなり待つ時間が増えます。さすがに動かないと寒くなってくるので、防寒グッズ(上着類)や水分、忘れないよう持っていきましょう。

 

槍ヶ岳・涸沢・槍ヶ岳山荘、正面

 

さすがにお腹も減りました。と言うことで山荘前で、ちょっと早めのご飯です。

山で食べるカップラーメン最高だぜ!冷えた体を温めましょう~。

 

槍ヶ岳・涸沢・槍ヶ岳山荘でご飯

 

槍ヶ岳見ながらのカップラーメン。なんとも贅沢なシチュエーション。

 

槍ヶ岳・涸沢・槍ヶ岳山荘からの槍ヶ岳

 

10:53 坊主の岩小屋播隆窟)

ご飯を食べたら横尾まで下山です。

ほんとうは、気持ちは飛騨乗越大キレット通って涸沢行きたい。でもね過信はいけませんよと。

来た道、槍沢下って横尾経由で涸沢目指しましょう。

コチラは行きにもありましたね、途中にあった坊主の岩小屋播隆窟とも言うそうです。

なんでも、槍ヶ岳を開山した播隆上人が53日間もここに籠って、念仏を唱えていたのですって。すごいですね〜。

 

槍ヶ岳・涸沢・坊主の岩小屋(播隆窟)

 

12:06 槍沢大曲り

下山はサクサク。槍沢大曲に到着です。

次は上高地の方に向かって歩いて行きますよ~。

 

槍ヶ岳・涸沢・槍沢大曲り

 

12:27 槍沢キャンプ場・ババ平

はい、ババ平キャンプ場に戻って来ました!

槍の穂先の渋滞の鬱憤を晴らすべく、サクサク先へと進みましょう~w

 

槍ヶ岳・涸沢・ババ平キャンプ場

 

コチラは途中にあった槍見の文字。

目の前の尖った山は、のように見えて槍ヶ岳じゃない、、どこからか槍ヶ岳が見えるのかしら?

 

槍ヶ岳・涸沢・槍見

 

12:48 槍澤ロッヂ

そのまま槍沢下って行って。槍澤ロッヂに到着ですよ~。

 

槍ヶ岳・涸沢・槍澤ロッヂ

 

槍澤ロッヂからは、ゆるい下り坂を歩きます。二ノ俣一ノ俣と行きましょう。

と、途中で何かが視界を横切る!

お猿さんを発見ですね~。何匹か群れて歩いてましたよw

 

槍ヶ岳・涸沢・槍澤ロッヂ近くで発見!お猿さんだよ!

 

14:08 横尾

そしてしばらく歩いて行って、本日のお宿、横尾です。

ほんとは涸沢まで行ってしまいたかったのですが、予想以上にで時間をくってしまったので今日はコチラで宿泊ですね。

(これから予定を立てられる方は山頂の時間、ほんとう多めに見積もっていた方が良いですよ!)

 

槍ヶ岳・涸沢・横尾

 

現在時刻は14時あたり。寝るにはちょっと早すぎる。

と言うことで、外で景色を眺めたり、ぶらぶらしながら時間をつぶします。

 

槍ヶ岳・涸沢・横尾大橋

 

なにはともあれ、本日の山行も終了です。

明日は涸沢向かいましょう!

 

 

まとめ

と言うことで今回は、槍ヶ岳涸沢、2泊3日のお話、中編でした。

あこがれの槍ヶ岳、ついに登頂できました!

山頂からは、表銀座裏銀座大キレットジャンダルムなど行きたい場所がたくさん見えて。

北アルプスはほんとうやばいですよね(語彙力)。

良い景色もたくさん見れた山行でしたが、反省点としてはやはり、槍の穂先の渋滞ですか。上着はもっていったのですが、さすがもう9月も中旬。

日陰になると、寒くて寒くて。空身では絶対いかないように。防寒具、水分、非常食、もしものためのヘッデン、エマージェンシーキットなどなどしっかり準備して登りましょうね!

なにはともあれ、槍ヶ岳ついに登頂完了!次回は涸沢行ってきますよ~。

次回のお話

こんにちは。今回は9月に登った槍ヶ岳・涸沢2泊3日の山行、最終回です。憧れの槍ヶ岳を無事登頂し、その後横尾まで下山したわたしとhiroone。3回目となる今回は、槍ヶ岳と主役を張れるくらい、いや秋、紅葉の時期ならそれ[…]

絶景の涸沢カール

ではまた!

憧れの槍ヶ岳
最新情報をチェックしよう!