大感動!はじめての雪の木曽駒ヶ岳・千畳敷から日帰り登山

こんにちは。

今回は3月の上旬、積雪期の中央アルプス木曽駒ヶ岳の山行です。

木曽駒ヶ岳は今回で2回目で、前回は夏に登っていました。

夏山は夏山ですばらしかったのですが、冬山はちょっと・・・なんだこれw

すばらしすぎる、すごすぎる!(語彙力)

夏しか行ったことがない方は、(計画準備しっかりした上で)是非とも冬に登ってみてください!

同じ日本とは思えない、すばらしい絶景が待っていますから!

あわせて読みたい

こんにちは。今回は7月の木曽駒ヶ岳、宝剣岳の山行です。中央アルプスの人気の山木曽駒ヶ岳に宝剣岳とセットで登ってきましたよ!バスやロープウェイはすごい混んでいる、というのを事前に調べていたので、覚悟していきましたが意外[…]

山のカテゴリ

 

主な山の基本情報

木曽駒ヶ岳(きそこまがたけ)

中央アルプスの最高峰、標高2956.1mの山。日本名山新日本名山花の名山信州名山一等三角点名山。名前の由来はなんでも雪形が駒(馬)の形に見えるから、だそうですよ。

今回のコースと地図

千畳敷(標高2612m)から八丁坂乗越浄土を経て中岳(標高2925m)木曽駒ヶ岳(標高2956.1m)に至るピストンコースです。

  • 技術度 :
  • 体力度 :

宝剣岳に行かなければ難易度はそこまで高くありません。

ただし雪崩に注意してくださいね。

  • 景観  :

3000m級のアルプスは別世界ですね!

  • アクセス:
  • 混雑度 :

今回は中央高速自動車道でトラブルのため星1つですが、通常は星3つくらいですかね。

  • 標準コースタイム:4時間
  • コースの距離:3.7km
  • 最小標高: 2617m
  • 最大標高: 2958m
  • 累積標高(登り):460m
  • 累積標高(下り):458m

 

登山記録

天気は曇りのち晴れ。

今日は人生2度目となる木曽駒ヶ岳の登山です。

前回は夏山で、今回は雪山デビューも果たしたことだし「雪の木曽駒ヶ岳に登っちゃう?」と言うことで、駒ヶ根に向かって移動中です。

 

と思ったら、いきなりトラブル!

中央自動車道の「諏訪↔︎伊北間」が凍結のため通行止ですと!?

はじめて見ましたよ・・・、高速道路のここで出よ(ご無体な・・・)。

 

木曽駒ケ岳・中央自動車道・諏訪↔︎伊北間凍結のため「ここで出よ」

 

強制的に諏訪で高速を降ろされ、下道で駒ヶ根に向かうことに。

ロープウェイ混むからはやく行きたかったのに、、間に合うかしら?

 

木曽駒ケ岳・下道で駒ヶ根に向かう

 

伊北から駒ヶ根までは高速動いているとのことなので、山道を走り伊北へと向かいます。

途中、チェーンとりつけている車や、坂道うまく登れない車いましたけど大丈夫ですかね~?

kara
ちなみに今の運転はいつものhirooneさんです。助かるわ~w

 

木曽駒ケ岳・山道で伊北に向かいます

 

駒ヶ根・菅の台バスセンター

その後、伊北ICに無事到着。ガラガラな高速道路に復帰して、意外と早く駒ヶ根菅の台バスセンターに到着しました。

と言うことで、しょっぱなから出鼻くじかれた形になりましたが、気持ち切り替え再スタート!

登る準備をして、チケットを買って。バス乗り場に乗って移動しましょう~。

 

木曽駒ケ岳・しらび平行きのバス

木曽駒ケ岳・しらび平・千畳敷駅の往復チケット

 

しらび平駅

そういえば。バス全然混雑していませんでしたね。

ハイシーズン、紅葉の季節などはバスやこの後乗るロープウェイは2時間待ちなんてざららしいですが、今日はすんなり乗れましたw

雪山だからか、時間がずれたからか(おそらく両方あると思います)。

バスに乗って、30分ちょっとでしらび平に到着です。

ここからは今度は、ロープウェイに乗りますよ~。

 

木曽駒ケ岳・しらび平駅のロープウェイ乗り場へGo

 

ちなみにしらび平の標高は1,662m、千畳敷が2,612m。

7分30秒の旅で、標高950m一気に上がります(文明ってスゴイ)。

 

木曽駒ケ岳・しらび平にロープウェイ到着

 

真っ赤な支柱が白い山肌に映えるっ。

 

木曽駒ケ岳・ロープウェイの真っ赤な柱が雪山に映える

木曽駒ケ岳・ロープウェイ千畳敷駅

 

千畳敷駅

標高2612m日本最高所駅 千畳敷

あっという間に標高2000m越えw

気温は3℃と意外に暖かいですね~。

 

木曽駒ケ岳・標高2612m 日本最高所駅 千畳敷

 

千畳敷カール

一足、ロープウェイ千畳敷駅から踏み出せば。そこには見たことのない銀世界。

迫力満点の千畳敷カールがありました!

そしてうれしい誤算、晴天ですよ!下のバスターミナルまでは曇りがちだったのでどうなるかと心配でしたが、ロープウェイを乗っている間に雲を抜けたようですw

 

木曽駒ケ岳・千畳敷カール

 

それでは準備と行きましょう!

アイゼンを装着して、ピッケルを準備して。準備ができたら、登山口へと向かいます。

武尊山から実に1ヶ月ぶりくらいの、久々の登山なので、アイゼンとザックが重く感じますね。

 

木曽駒ケ岳・千畳敷駅から登山口に向かいます2

 

登山開始、その前に。千畳敷駅の裏側にぐるっと回ってきましたよ。

写真を撮っている人たちがいますね。どれどれ、なにが見えるか見てみましょう!

 

木曽駒ケ岳・千畳敷駅裏側

 

これはこれは!

千畳敷カールからの雲海と、その先に見えるは南アルプス

iphoneだと遠いなぁ。もうすこしズームできればよいのだけれど!

 

木曽駒ケ岳・千畳敷カールからの雲海と南アルプス

 

こんなに綺麗な雲海は久々だよと言うお話を聞いて、なんだか得した気分です。

いつまでも見とれている訳にも行かないので、山登りを早速はじめましょうか。

と言うことで、登山道・スタート地点です。

雪崩多発地帯という看板にもあるように、これから登る千畳敷カールは雪崩が多いところです。とくに残雪期は雪が緩み雪崩が発生しやすいので十分注意していきましょう。

 

木曽駒ケ岳・木曽駒ヶ岳登山道

 

千畳敷からはまずは剣ヶ池の方に一旦下ります。

ちなみに夏山で使えるルートの一つは、雪崩の危険があるので通行止めだそうですよ。

 

木曽駒ケ岳・千畳敷カールと言えばと言う写真

 

見た目はすぐに上にたどり着きそうなのですが。

なのですが!なかなか千畳敷カールのてっぺん(乗越浄土)にたどり着かない。。

わたしもhirooneも早速この急登に息が切れてきましたよ。

がんばろう~!

 

木曽駒ケ岳・千畳敷カールを上る

 

千畳敷カール八丁坂ですかね、を登ります。

あの岩と岩の間を抜ければ、きっとてっぺん見えるはず!

 

木曽駒ケ岳・千畳敷カール・八丁坂

 

岩の間をすり抜けて、てっぺんが見えたかと思ったら。

そうは問屋が卸さないようです。道は続くよどこまでも~。

 

木曽駒ケ岳・千畳敷カール・八丁坂は続きます

 

にしてもiphoneくんがバグっているのか?空の色が深い青です!

これが噂の木曽駒ブルー!?

とてもきれいな空でしたw(ただしい見たままの色でお届けしたいが、撮影技術がおいついていないw)

 

木曽駒ケ岳・千畳敷カールのてっぺん見えた?

 

乗鞍浄土

やっとついたよ千畳敷カールのてっぺん。コチラが乗越浄土になりますよ!

「浄土」とはまたうまく言ったもんだ。あまりに疲れすぎちゃって、煩悩やなにか、吹っ飛びましたw

 

木曽駒ケ岳・千畳敷カール・乗越浄土まであと少し

木曽駒ケ岳・千畳敷カール・乗越浄土に到着です

木曽駒ケ岳・千畳敷カール・乗越浄土に座り込む

 

遅れて相方hirooneも到着です。

お疲れさま!

 

木曽駒ケ岳・相方、千畳敷カール・乗越浄土に到着

 

ここで少し一息入れたら、次はちょこっと先(写真右端)に見えている、宝剣山荘に向かいましょう。

 

木曽駒ケ岳・乗越浄土から宝剣山荘に向かいます

木曽駒ケ岳・乗越浄土から宝剣山荘に向かいます2

 

宝剣山荘

青い屋根が印象的な、宝剣山荘到着です。夏にも来ているはずですが、、記憶にあまりありませんw

雪の白に青がとても映えているから、印象的に見えますね!

ちなみに個人的な印象としては、山には赤い屋根の小屋が多い気がするのです。白馬とかね。

青い屋根の山小屋ってほんとう珍しいですよね~?

 

木曽駒ケ岳・宝剣山荘あとちょっと

木曽駒ケ岳・青い山小屋・宝剣山荘

 

次に目指すのは天狗荘。コチラはイメージ通りの赤い屋根ですね!

 

木曽駒ケ岳・赤い山小屋・天狗荘

 

天狗荘

天狗荘から振り返って宝剣山荘宝剣岳

宝剣岳は夏は登りましたが、冬は岩などちょっと怖いので、今回はスルーしています。

 

木曽駒ケ岳・天狗荘から宝剣山荘と宝剣岳

 

天狗荘の次は中岳ですね!

乗越浄土からは登りが落ち着いていたので、まだ登るのか、とちょっとうんざりです。。

(山登りに来たはずなのに!)

 

木曽駒ケ岳・天狗荘から中岳へ向かう道

 

中岳に向かう途中のキャンプ場。さすがに今日は、テント張っている人はいませんでしたね。

 

木曽駒ケ岳・天狗荘近くのキャンプ場

 

中岳山頂

左足をあげて、右足をあげて。ただその繰り返しで登ります。

浄土できよめられましたからね。無心が一番。無心で行きましょう。

 

そしてなんとか中岳到着。

山頂と言うよりは、木曽駒ヶ岳山頂に向かう前の小ピークと言うのが正直なところなのですが、展望がなんとも・・・すばらしい!

振り返れば乗越浄土宝剣山荘天狗荘宝剣岳などが視界に入ります。

特に、ココからの宝剣岳の展望はほんとうに絵になりまして!

個人的には千畳敷からの景色と同じくらい、いや、それを越えるくらい好きな景色になりました(下の写真2枚目、3枚目の絵です)。

 

木曽駒ケ岳・中岳から乗越浄土、宝剣山荘、天狗荘、宝剣岳

木曽駒ケ岳・相方、中岳到着

木曽駒ケ岳・中岳からの宝剣岳

 

中岳でうっとりしちゃいましたが、ここで終わりじゃないのです。

前を向いて行きましょう!

と言うことで、次なる目的地、本日のメイン。駒ヶ岳頂上山荘木曽駒ヶ岳をロックオン!

(せっかく中岳登ったのに)一旦くだるように見えるけど、たぶんそれは気の所為なのだろう・・・。

 

木曽駒ケ岳・駒ヶ岳頂上山荘と木曽駒ヶ岳をロックオン

 

駒ヶ岳頂上山荘

下りてきましたよ!駒ヶ岳頂上山荘ですよ。

なんだよ、ほんとうに下るのかよ、、とふてくされ気味ですが、駒ヶ根頂上山荘の屋根が青いのでチャラにしましょう(どういう理屈か)。

 

木曽駒ケ岳・青い山小屋・駒ヶ岳頂上山荘

木曽駒ケ岳・青い山小屋・駒ヶ岳頂上山荘・埋もれてる

 

では。最後のピーク、木曽駒ヶ岳。山頂向かって登りましょうか!

 

木曽駒ケ岳・木曽駒ヶ岳に向かう道

 

無心、無心だ。ひたすら前へ。登ること15分。

木曽駒ヶ岳山頂、見えてきましたよ!

 

木曽駒ケ岳・木曽駒ヶ岳山頂見えてきた!

 

木曽駒ヶ岳山頂

はい、木曽駒ヶ岳山頂、到着です!

コチラの山頂には伊那木曽の2つの社殿があるとのこと。

どれどれ見てみましょう。まずコチラは伊那駒ヶ岳神社ですね~(雪に見事に埋もれておるw)。

 

木曽駒ケ岳・木曽駒ヶ岳山頂の伊那駒ヶ岳神社

 

凍っていて読めませんが、山頂標識のようです。

ぐるりとまわりをまわってみましたが、木曽駒ヶ岳の名前は見つからず。どうやら凍っている面に書いてありそうですねw

 

木曽駒ケ岳・木曽駒ヶ岳の山頂標識

木曽駒ケ岳・山頂標識で木曽駒ヶ岳の文字を探す

 

コチラが2つ目、木曽駒ヶ岳神社ですね!

コチラもやはり、埋まっております。

神社の奥に見える山は、北アルプス御嶽山かしら?

「木曽」御嶽山と言うだけあって、中央アルプスの方に近いのですね~。

 

2021.6.30追記 登った山を追記しました!

あわせて読みたい

こんにちは。今回もだいぶ更新が滞っておりましたが、7月前半、梅雨真っ只中に登った御嶽山の山行です。御嶽山は、2014年9月27日に噴火したことが記憶に新しいですね。ちょうどお昼時と言うこともあって、たくさんの登山客が[…]

御嶽山・剣ヶ峰
あわせて読みたい

こんにちは。kara(@karalog2018)です。今回は9月に登った御嶽山・継子岳日帰りのお話です。乗鞍岳は2回目になりますね。前回は坦々麺を食べるぞ!と気合を入れて登ったのに、場所を間違え食べられず(ニノ池山荘とニノ池ヒュッテを間違え[…]

御嶽山・継子岳・摩利支天山

 

木曽駒ケ岳・山頂の木曽駒ヶ岳神社

 

そしてコチラは、先ほど中岳からの景色に魅了された宝剣岳

先ほどよりも雲海が迫ってきていて、迫力マシマシになってましたよ!

 

木曽駒ケ岳・山頂からの宝剣岳

木曽駒ケ岳・山頂からの宝剣岳・スゴいことになっている

 

帰りのロープウェイの時間もあることですし、そろそろ下山としましょうか。

今日は単純に来た道戻る、ピストンコースになりますね。

 

木曽駒ケ岳・木曽駒ヶ岳からの南アルプス

 

木曽駒ケ岳・山頂から駒ヶ岳頂上山荘へ2

 

と、突然ですが。雪山でやりたかったこと。

雪にむかってダイブ!ですw

けしてこれから登る中岳に絶望しての行動ではありません。

 

うん、冷静に写真だけ見ると、木曽駒ヶ岳・雪山殺人事件の現場のようですねw

架空の設定/物語です・これはフィクションです

 

木曽駒ケ岳・木曽駒ヶ岳殺人事件 足跡は被害者のものだけ!?

木曽駒ケ岳・木曽駒ヶ岳殺人事件 足跡は被害者のものだけ!?・ほっといて中岳上ります

 

おもしろいからhirooneは放っておいて(↑)。

駒ヶ岳頂上山荘からの中岳、最後の登りですね、登り返しましょう!

 

木曽駒ケ岳・やさしいわたし、中岳を登る

木曽駒ケ岳・中岳登り、あとちょっと

 

中岳山頂、再び

hirooneも生きかえったようです。中岳遅れて到着しましたw

おつかれ!

 

木曽駒ケ岳・再びの中岳山頂到着です

木曽駒ケ岳・殺人事件被害者、中岳山頂到着

 

中岳からは赤い屋根の天狗荘、青い屋根の宝剣山荘へと戻りましょう。

にしてもあいかわらず宝剣岳、雲海がすばらしいぃ!

 

木曽駒ケ岳・中岳からは天狗荘、宝剣山荘に戻ります

木曽駒ケ岳・天狗荘手前、急に相方手を振り始める

木曽駒ケ岳・宝剣山荘手前にて。相方、何か言っている?

 

前を進んでいたhirooneが立ち止まり、なにかを訴えかけています。

わたしの方はわたしの方で、いきなり手を振り出したhirooneをいぶかしみ、いよいよ頭がおかしくなったのかな?

と心配していたのですが、どうやら宝剣岳山頂に人がいるようで、そのことをわたしに伝えたかったみたいw

 

木曽駒ケ岳・宝剣岳山頂

 

宝剣山荘

めっちゃ埋もれている宝剣山荘を通りすぎ、先へ先へと進みましょう~(それにしても埋もれすぎですよねw)。

 

木曽駒ケ岳・青い山小屋・宝剣山荘・完全に埋もれてる

木曽駒ケ岳・宝剣山荘横を通って乗越浄土に向かいます

 

宝剣岳山頂、見あげてみる。それにしても、ほんとうに良く登ったねえ、あの人。スゴイです。

 

木曽駒ケ岳・宝剣岳山頂2

 

宝剣山荘から乗越浄土はフラットな道なので楽チンです♪

 

木曽駒ケ岳・宝剣山荘から乗越浄土はフラットな道なので楽チンです

木曽駒ケ岳・宝剣山荘から乗越浄土の途中にある小屋

 

乗越浄土

ここからは八丁坂千畳敷カールを下りますよ。

 

木曽駒ケ岳・再びの乗越浄土

木曽駒ケ岳・千畳敷カール・八丁坂を下ります

 

下りはくだりでスゴイですねwかなり急な坂を下ります。

上から撮ってもわかりずらいので、下から撮ってみましたよ。

こんな感じです~。

 

木曽駒ケ岳・千畳敷カール・八丁坂を下ります・急な下りなんですよ

 

遠くに見えるは南アルプス

ロープウェイの中に張ってあった山の説明によると、左手には金峰山乾徳山などの奥秩父の山々。

そこから南アルプス甲斐駒ヶ岳仙丈ヶ岳に標高No2の北岳まで見えるそうです。

真ん中のあたりには先ほどの南アルプスの続きですね、標高No3の間ノ岳西農鳥岳と続き、皆さんご存じ富士山と、塩見岳まで見えますと。

最後に右手側にはこちらも南アルプスの続き、悪沢岳赤石岳聖岳などまるっと南アルプス一望できますと。

 

2021.6.30追記 登った山を追記しました!

あわせて読みたい

こんにちは。kara(@karalog2018)です。ようやく。ようやくです。長い自粛生活を終え、記念すべき第一弾となる山は、金峰山。奥秩父の盟主、蔵王権現を祀る信仰の山でもありますね。カメラを持つのも久しぶり。そもそも、山[…]

あわせて読みたい

こんにちは。今回は5月の乾徳山の山行です。ノーマークだった乾徳山。山の相方にさそわれて前情報なし(基本いつもそうですが、、)できた山ですが、山頂に近づけば近づくほど面白い。人気があるのもうなずける、いろんなバ[…]

乾徳山の鳳岩

 

木曽駒ケ岳・千畳敷カール・八丁坂を下ります・ロープウェイ千畳敷駅見えてきた

木曽駒ケ岳・千畳敷カールの一番底

 

いつかは雪山南アルプス。登ってみたいものですね~(ねぇhirooneさん?)。

 

2021.6.30追記 登った山を追記しました!

あわせて読みたい

こんにちは。前回更新からだいぶ時間が経ってしまいましたが、って前回もこんなブログのはじまりでしたね。まあ気にせず続けて、ハイ。今回はですね、南アルプスにある日本百名山・甲斐駒ヶ岳のお話です!実はこの山行、平成最後の登[…]

残雪期・甲斐駒ヶ岳
あわせて読みたい

こんにちは。今回は南アルプスの女王と呼ばれる仙丈ヶ岳の山行です。北アルプスの女王「燕岳」と比べるとコチラはスケールが違います。燕岳が花崗岩の白い肌でちょっとツンとした貴賓がある女王だとしたら、こちら仙丈ケ岳は母性溢れる包み込[…]

仙丈ヶ岳、小仙丈沢カール
あわせて読みたい

こんにちは。今回は9月に登った南アルプス・白峰三山の、北岳・間ノ岳のお話です。北岳は富士山に次いで日本で2番目に高い山。そしてそのお隣の間ノ岳(あいのだけ)も日本で3番目に高い山。No2とNo3を一度に登って[…]

北岳

 

木曽駒ケ岳・千畳敷カールの特等席から南アルプスを望む

 

そろそろこの千畳敷カールも終わりに近づいてきましたよ。

hirooneは?と見てみると、まだカールの途中にいるようです。

ちなみに。どちらかと言うと、ですが、登りはhirooneの方が得意で下りはわたしのほうが得意です。

 

木曽駒ケ岳・千畳敷カール見納め

 

千畳敷駅までは後ちょっと。まだあったのか!登りです!

今度こそ本当に最後の登り!がんばって登っていきましょう!

 

木曽駒ケ岳・千畳敷駅までの最後の登り

 

千畳敷駅

ついに到着千畳敷駅

hirooneが来るまで、まわりをちょっと散策しましょうか。

 

木曽駒ケ岳・千畳敷駅に帰ってきた!

 

まずはコチラ、千畳敷駅前にある信州駒ヶ岳神社

神社横にトレースがありますが、夏山の時はここからまず宝剣岳に登ったのですよね。

 

木曽駒ケ岳・千畳敷駅前の信州駒ヶ岳神社

 

そろそろhiroone来る頃でしょうか。千畳敷駅の中で待つとしましょうかね。

 

木曽駒ケ岳・千畳敷駅

 

千畳敷駅の中には、ホテル千畳敷がありました。

ここは神々の山嶺で、カメラマンの深町がエベレストに行く前の高度順応に使っていたところですね。

 

木曽駒ケ岳・ホテル千畳敷

 

そうこうしているうちにhirooneも合流し、ロープウェイの下山時間となりました。

さらば!そしてありがとう木曽駒ヶ岳

 

木曽駒ケ岳・千畳敷駅・ロープウェイの名前は木蓮

木曽駒ケ岳・しらび平駅見えてきた

 

しらび平駅

しらび平駅からは再びバスに乗りましょう。

待ち時間もなくそのままスルーっと乗り込めましたよ(タイミングバッチリですね!)。

 

木曽駒ケ岳・しらび平駅から菅の台バスセンターまでのバス

 

その後菅の台バスセンターに到着し、お風呂とご飯と行きましょう!

まずはお風呂、露天こぶしの湯

 

ロープウェイ、バスのチケットに割引券がついていたので利用させてもらいました。

前回もコチラを利用させてもらったんですよね~。

 

露天こぶしの湯 | 駒ヶ根高原アルプスの丘 家族旅行村

 

お風呂のあとはご飯です。

駒ヶ根と言ったら、そう、ソースカツ丼

本当はガロに行ってみたかったのですが、時間が間に合わなくて。。

下の写真はお風呂場からご飯屋さんに向かう途中の木曽駒ヶ岳。下から見えていたのですね~(すばらしい!)。

 

下界から見た木曽駒ヶ岳

 

はい、そして着きました。今日のご飯処、明治亭

 

明治亭 駒ヶ根店

 

ソースカツ丼と言ったら、と言うお店です。

前回の木曽駒ヶ岳登山の時も、明治亭に来たのです。

前回は中央アルプス登山口店で、今回は本店駒ヶ根店に来てみましたよ。

 

明治亭のソースロースかつ丼

 

ご飯を食べたら帰路につく。中央自動車道、伊北↔︎諏訪間の規制は解除され、空いた道を走って帰ります。

今日は空が澄んでいますね~。富士山がとってもよく見えますね!

 

中央自動車道から富士山

 

夕日で赤く染まるMt. Fuji。きれいです。

 

中央自動車道から富士山・夕焼け

 

富士山も見れてご満悦。

なにはともあれ下山は完了。今日も一日、お疲れ様でした!

まとめ

と言うことで、今回は3月、残雪期になりますか、の中央アルプス木曽駒ヶ岳の山行でした。

夏山に劣らず、いやそれ以上に(私的には)すばらしかった!

1ヶ月ぶりの登山で体力的なところが心配でしたが、それを吹き飛ばすくらいの大絶景。

雪崩が怖い場所ではありますが、条件がよい時に是非とも計画して登ってほしい!

もっと時間があったらホテル千畳敷に泊まってみたり、宝剣岳伊那前岳とかも行ってみたい!

勝手に採点

わたし勝手に今回の山行を採点しました!

  • 満足度 :

はじめての木曽駒ブルー、最高でした!

 

冬山の千畳敷カール

 

以上、本日の山行記録でした。

ではまた!

最新情報をチェックしよう!