カラログ | 四季折々の山を楽しむ登山ブログ

  • 山名から探す
  • 登山記録
  • 登山雑記
  • 登山まとめ

キーワード

  1. 北アルプス
  2. 燕岳
  3. 日帰り

登山タイプ

登山エリア

タグ

  1. 北アルプス
  2. 燕岳
  3. 日帰り
  • 山名から探す
  • 登山記録
  • 登山雑記
  • 登山まとめ
  • 新着順
  • 人気順
登山記録 杓子山・天空の鐘
  • 2022.12.13
  • 2022.12.13

12月、鳥居地峠から高座山~杓子山・日帰り登山

こんにちは。karaです。早いものであと3週間で今年(2022年)も終わり。登山の締め、山納めはどこにするか、みなさんはもう決めました?わたしは未だ検討中です。 […]

続きを読む
登山記録 鍋割山・鍋焼きうどん
  • 2022.12.07
  • 2022.12.07

12月丹沢、鍋焼きうどんと鍋割山~塔ノ岳・日帰り登山

こんにちは。寒さが一段と厳しくなってきましたね。なにをするにも億劫で「山に行く気にすらまったくならない」そんな季節の12月。山に行ってしまえばテンションMAX […]

続きを読む
登山記録 石割山から見た富士山
  • 2022.11.25
  • 2022.12.12

12月、富士山を見に石割山~平尾山~大平山・日帰り登山

こんにちは。karaです。今回は12月に登った道志山塊(富士山の近くですね)、石割山のお話です。石割山と言えば山中湖のパワースポット、石割神社が有名ですね。 […]

続きを読む
登山記録 燕岳・表銀座、槍ヶ岳
  • 2022.11.16
  • 2022.11.16

11月の北アルプス燕岳・中房温泉から日帰り登山

こんにちは。karaです。毎回1年遅れで山行記録をお届けするのが定番なわがブログではありますが、今回は(も?)やはり1年前の、昨年11月末頃に登った北アルプス・燕岳のお話です。 […]

続きを読む
登山記録 女峰山から見た帝釈山、小真名子山、大真名子山、男体山
  • 2022.11.10
  • 2022.11.16

【日光】11月、霧降高原から女峰山、帝釈山・日帰り登山

こんにちは。karaです。今回は去年11月中旬に登った日光三山のお母さん「女峰山(にょほうさん)」のお話です。女峰山と言えば以前お膝元、雲竜渓谷は登ったことがあったのですが、女峰山そのものは […]

続きを読む
登山記録 晩秋の瑞牆山
  • 2022.10.24
  • 2022.11.16

11月紅葉の瑞牆山・瑞牆山荘から日帰り登山

こんにちは。karaです。北アルプスや標高が高いところでは雪がちらほらと舞い始め、小屋仕舞いもはじまった10月も後半。紅葉、秋もそろそろ終盤ですかね。雪山始まる前のこの季節、どこに行こうか […]

続きを読む
登山記録 鳳凰山・地蔵岳
  • 2022.10.17
  • 2022.11.16

晩秋の鳳凰三山、青木鉱泉から地蔵岳~観音岳~薬師岳周回・日帰り登山

こんにちは。関東在住のわたくしkaraです。いきなりですが、南アルプスって鳳凰三山や甲斐駒あたりは関東から近くて良い(行きやすい)ですよね。それにくらべて静岡側の聖、光は遠いこと遠いこと […]

続きを読む
登山記録 浅間山・三段紅葉浅間山
  • 2022.10.06
  • 2022.11.16

冠雪と紅葉、イロトリドリの浅間山、浅間山荘から前掛山・日帰り登山

こんにちは。karaです。いっきに気温が下がりましたね。今週末は北アルプスなどでは初冠雪になるとかならないとか。今回はちょうど1年前くらい、10月後半に登った浅間山の山行です。しかもこの […]

続きを読む
登山記録 駒の大池、会津駒ヶ岳
  • 2022.09.30
  • 2022.11.16

草紅葉とご来光、秋の会津駒ヶ岳~中門岳・日帰り登山

こんにちは。karaです。今回も前回の穂高岳に続き、2021年の山行で「秋の尾瀬」。滝沢登山口から会津駒ヶ岳、中門岳と、草紅葉を満喫するため登ってきました。結論から言えば「大満足」。日の […]

続きを読む
登山記録 奥穂高岳
  • 2022.09.29
  • 2022.11.16

穂高岳(前穂高~奥穂高~涸沢岳~北穂高)縦走・1泊2日穂高岳山荘泊

こんにちは。今回のブログは2021年のシルバーウィーク、岳沢から前穂高岳~奥穂高岳と登り穂高岳山荘に宿泊。翌日涸沢岳~北穂高岳と縦走してきたお話です。穂高岳と言えば、冬山で西穂独標に […]

続きを読む
  • Prev
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next

PROFILE

kara

kara

karaです。山が好き!な週末だけの山登る人。日本百名山を中心に、いろんな山を楽しんでます。

\ Follow me /

スポンサードリンク

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

ブログランキングに参加しています。

ポチっと応援お願いします!

Karalog

タグ

日本の秘境百選 (1)日本三大渓谷 (1)日本百名山 (159)日本二百名山 (28)日本三百名山 (23)新日本百名山 (93)花の百名山 (71)新・花の百名山 (57)一等三角点百名山 (62)東北百名山 (10)ぐんま百名山 (3)信州百名山 (79)やまがた百名山 (2)山梨百名山 (37)ぎふ百山 (4)日本三大霊山 (7)日本三大急登 (5)日本三大雪渓 (5)日本三大樹氷 (4)日本三大岩場 (3)日本三大奇景 (1)北アルプス三大急登 (5)日本百景 (3)日本の滝百選 (2)日本の地質百選 (1)北アルプス (51)中央アルプス (7)南アルプス (11)各都道府県の最高峰 (28)紅葉 (18)雪山 (67)雪だるま (54)積雪期限定の山 (5)

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

ブログランキングに参加しています。

ポチっと応援お願いします!

  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
© Copyright 2023 カラログ | 四季折々の山を楽しむ登山ブログ.
  • ホーム
  • TOPへ