新・花の百名山
「新・花の百名山」に数えられている山で、わたしが今までに登った山をまとめてみました。まだまだ花の名前は勉強中ですが、みてわかるくらいにはなりたいですね。
- 2023.03.27
- 2023.04.17
【積雪期限定】志津温泉から月山~姥ヶ岳~湯殿山周回・日帰り雪山登山
こんにちは。karaです。今回は3月上旬残雪期、志津温泉からの月山~姥ヶ岳と、出羽三山のひとつ「積雪期限定で登れる」「湯殿山(ゆどのさん)」の山行です。 […]
- 2023.01.05
1月、表登山道(上野口)から伊吹山・日帰り雪山登山
こんにちは。karaです。突然ですがみなさん、世界一の積雪記録のある場所ってご存知でしょうか。登山好きの皆さんなら豪雪地帯として有名な「酸ヶ湯(八甲田山)」 […]
- 2022.10.17
- 2022.11.16
晩秋の鳳凰三山、青木鉱泉から地蔵岳~観音岳~薬師岳周回・日帰り登山
こんにちは。関東在住のわたくしkaraです。いきなりですが、南アルプスって鳳凰三山や甲斐駒あたりは関東から近くて良い(行きやすい)ですよね。それにくらべて静岡側の聖、光は遠いこと遠いこと […]
- 2022.09.30
- 2022.11.16
草紅葉とご来光、秋の会津駒ヶ岳~中門岳・日帰り登山
こんにちは。karaです。今回も前回の穂高岳に続き、2021年の山行で「秋の尾瀬」。滝沢登山口から会津駒ヶ岳、中門岳と、草紅葉を満喫するため登ってきました。結論から言えば「大満足」。日の […]
- 2022.08.18
- 2023.03.23
姥沢登山口(志津口・姥沢小屋裏口)から月山・日帰り登山
みなさん夏休みはいかがでしたか?まだと言う方ももしかしたらいるかもしれませんが、わたしはお盆、金沢に遊びに行ってきました。白山登山?ではなくて、兼六園やら金沢駅やら普通の観光 […]
- 2022.07.31
- 2022.08.19
象潟口(鉾立)ルートから鳥海山・日帰り登山
どうもご無沙汰しております。月一更新がすっかりおなじみとなったわたくしkaraです。ブログ更新もせずになにをしていたのか?と言われたら、MOTHER2をNintendo Switch Onlineでやってい […]
- 2021.11.15
- 2023.01.21
厳冬期2月の上州武尊山・雪山日帰り登山
こんにちは。kara(@karalog2018)です。今回は2月、厳冬期に登った群馬県にある武尊山(ほたかやま)のお話です。この武尊山、雪山はじめてから毎年谷川岳とともに必ず登っているお山。去年2020年には、武尊山の手前にある剣ヶ峰山が標高 […]
- 2021.10.27
- 2022.09.02
圧倒的な白と青!八甲田山最高峰の大岳を登る・厳冬期日帰り登山
こんにちは。kara(@karalog2018)です。前回の白毛門から続き雪山のお話、2月に登った八甲田山のお話です。冬の八甲田山と聞くと真っ先に思い出すのが「八甲田雪中行軍遭難事件」。新田次郎さんの小説でも有名ですよね。雪深い、厳しい山 […]
- 2021.07.04
- 2022.08.19
2021年登り初めは鬼滅聖地の「雲取山」・小袖乗越から日帰り登山
こんにちは。kara(@karalog2018)です。2021年も気付いたら7月、もう半年も経っていました。はやいですよね。今回はなんと、2021年初登山となる東京都最高峰の雲取山のお話です。1月頭に登っていたものの、なかなかブログ化しておりませんでした。 […]
- 2020.03.20
- 2022.08.19
2020mの頂へ・冬の武尊山、剣ヶ峰山を登る・日帰り登山
こんにちは。 気が付いたら週末でした。明日はどこに行こうかな~?のkara(@karalog2018)です。 今回は雪山シーズンに毎年登っている上州武尊山・剣ヶ峰山のお話です。 本当、なんど登ってまったく飽きない。それくらいすばらしい山、武尊山。 さ […]