厳冬期2月の上州武尊山・雪山日帰り登山

 

厳冬期2月の上州武尊山

 

[山域] 上信越 [CT] 3時間27分 [距離] 5km [登り] 546m [下り] 547m [日程] 日帰り

こんにちは。kara(@karalog2018)です。今回は2月、厳冬期に登った群馬県にある武尊山(ほたかやま)のお話です。この武尊山、雪山はじめてから毎年谷川岳とともに必ず登っているお山。去年2020年には、武尊山の手前にある剣ヶ峰山が標高2,020mと言うことでメモリアル登山してきたのですが、今年も懲りずにも登ってきました。景観もさることながらCTも長すぎず、雪山はじめにはちょうど良いんですよね、武尊山。このブログでも何回も取りあげていますが気持ち新たにまた書きました(笑)。なにはともあれそれくらい良い山なのです!上州武尊山。

やたらと青みがかった写真が多くてスミマセン。お時間あれば、コチラもどうぞ!

こんにちは。気が付いたら週末でした。明日はどこに行こうかな~?のkara(@karalog2018)です。今回は雪山シーズンに毎年登っている上州武尊山・剣ヶ峰山のお話です。本当、なんど登ってまったく飽きない。それくら[…]

厳冬期・武尊山・剣ヶ峰山・2020mの頂へ

 


 

厳冬期・武尊山・川場スキー場

本日も川場スキー場から。

厳冬期・武尊山・川場スキー場、リフト乗り継ぎスタート地点へ

リフトを乗り継ぎスタート地点へ

厳冬期・武尊山・まずは剣ヶ峰山登ります

 

川場スキー場から武尊山

 

今日もオジサン2人組。いつものhiroone(青いハードシェルのオジサン)とわたし(kara)です。厳冬期の武尊山と言うことで、登り始めはいつもの川場スキー場から。スキー場だから駐車場も大きいので、そう言う意味でもステキな山です。登山口まではリフト2本乗り継いで行くわけですが、金額やリフト開始時間については川場スキー場のリンクを貼っておくのでそちらで確認していただければと。

首都圏から2時間の群馬のスキー場!

群馬県の川場スキー場は関越・練馬ICから2時間。沼田ICから最も近いスキー場で、パウダー・パークが充実。関東圏から日帰り…

 


 

厳冬期・武尊山・剣ヶ峰山ビクトリーロード

いきなり始まる急登を登り切れば、剣ヶ峰山のピークが見えてきます。

厳冬期・武尊山・振り返れば浅間山が見える

振り返れば浅間山(右奥の白い山)。中央の山は榛名山かな?

厳冬期・武尊山・剣ヶ峰山と武尊山ツーショット

剣ヶ峰山と武尊山ツーショット

厳冬期・武尊山・剣ヶ峰山

ぐぁーっと登りましょう、剣ヶ峰山

厳冬期・武尊山・剣ヶ峰山山頂標識

 

剣ヶ峰山山頂(標高2,020m)

 

2020年+1。と言うことで今年も登りました、剣ヶ峰山。スキー場のリフトを降りてからいきなりはじまる急登をのぼりきり、わかりやすい剣ヶ峰山のピークを目指します。進行方向右手にはこれから向かう武尊山から前武尊まで続く稜線が。コチラ側からは積雪期、と言うか無雪期さえも登ったことがないので、いつかチャレンジしてみたいところ。剣ヶ峰山右手にはお世話になっています、谷川連峰。昨年末にも登りましたがアチラは群馬県と新潟県の県境ですね。さらに進行方向うしろ側、コチラは群馬の名峰、上毛三山の赤城山や榛名山が見渡せます。さらにもっとうしろ側には、浅間山まで見通せちゃうと言う。いきなり展望MAXですね(笑)。さすが武尊山、ポテンシャル高い!

あわせて読みたい

こんにちは。kara(@karalog2018)です。2021年も早いもので、もう2ヶ月が経ちました。今回は2021年の山行記録、ではなくて。2020年、11月に登った榛名山のお話です。榛名山と言っても、「榛名山」と言う名前のピークはなく、[…]

あわせて読みたい

こんにちは。今回は2019年二山目となる、厳冬期・赤城山(黒檜山・駒ヶ岳)のお話です。最近いつも寒波のせいで、週末天気がすぐれません。今週末も、どこを見てもC判定(てんきとくらす、略しててんくら)。行ける山は[…]

霧氷(樹氷)の赤城山(黒檜山・駒ヶ岳)
あわせて読みたい

こんにちは。大分更新が滞っておりました。1ヵ月ぶり更新は、6月初旬に登った上毛三山のひとつ、妙義山のお話です。妙義山は赤城山などと同じく複数の山の総称で、今回はその中でも白雲山、相馬岳と南側、表妙義を登ってきました。[…]

妙義山・表妙義(白雲山、相馬岳)・妙義山
あわせて読みたい

こんにちは。今回は、去年の10月ぶりとなる浅間山の山行です。前回が、紅葉とガトーショコラを見に行くぞ!の山行で、見事な快晴!晴れ過ぎて、雪のかけらもなかったもので、今回はその鬱憤を晴らすべく、真っ白な浅間山目当てに行ってきま[…]

残雪期・浅間山・外輪山からの前掛山
あわせて読みたい

こんにちは。雪山求めて北へ南へ東へ西へ。長渕剛さんのひまわりですね。と言うことでどうも、kara(@karalog2018)です。今回は自身2度目となる、雪山と言うことでは初となる、四阿山(あずまやさん)のお話です。[…]

厳冬期・四阿山

 


 

厳冬期・武尊山・剣ヶ峰山から武尊山を目指す

それでは、武尊山を目指しましょう。

厳冬期・武尊山・武尊山から中ノ岳、家ノ串山、川場剣ヶ峰

武尊山、中ノ岳、家ノ串山、川場剣ヶ峰。

厳冬期・武尊山・剣ヶ峰山を振り返る

剣ヶ峰山を振り返る。

厳冬期・武尊山・武尊山を目指して

アップダウンを繰り返しながら武尊山へと向かいます。

厳冬期・武尊山・沖武尊

堂々たる武尊山(沖武尊)。

厳冬期・武尊山・武尊山

朝イチだからか、静かな山行を楽しめています。

厳冬期・武尊山・剣ヶ峰山からの下り

こうやって見ると剣ヶ峰山から結構くだってきてますね~。

厳冬期・武尊山・途中の急登

途中の急登。ここは登ってもまだ山頂ではありません!

厳冬期・武尊山・本当の最後の登り

コチラが本当の武尊山、最後の登り。

厳冬期・武尊山・谷川岳を背に

谷川岳を背に。

厳冬期・武尊山・武尊山ビクトリーロード

武尊山ビクトリーロード!

厳冬期・武尊山・武尊山山頂

 

武尊山山頂(標高2,518m)

 

沖武尊。武尊山山頂、コチラです。剣ヶ峰山からは標高差140m、コースタイム1時間20分くらいなのですが、アップダウンもあるのでもうちょっとかかっている(登っている)感じがしますね。まあそれでもスタート地点から2時間くらいで山頂に登頂できるので、本当登りやすいお山です。ちなみにこれも毎年言っているのですが、山頂近くにある日本武尊の銅像、どこにあるのでしょうね、、武尊山山頂から中ノ岳に向かう途中、わりと武尊山山頂直下にあるような気がするのですが、雪に埋もれてか見つけられない。今回はそちらのほうに少し下って行ってみようかな?とチャレンジしようとしたのですが、だれも歩いていないので(雪に)沈むわ沈むわ。ラッセルするの、面倒だな~と秒で諦めてしまいましたとさ(苦笑)。

あわせて読みたい

こんにちは。kara(@karalog2018)です。みんな大好き谷川岳。いつ訪れてもすばらしい景色を見せてくれるわたしも大好きなお山です。特に冬、雪の谷川岳は格別で。なんだかんだで毎年必ず登っています。この山行は2020年12月。雪山谷川[…]

谷川岳・2020谷川岳
あわせて読みたい

こんにちは。kara(@karalog2018)です。3か月ぶりのブログ更新です。今回はなんと!今年2月に登った白毛門のお話です。ブログ書くのが遅すぎて、逆に1週回ってちょうど良い。と言いますか(笑)。あと数か月もすれば雪山シーズン到来とな[…]

白毛門・白毛門から見た谷川岳
あわせて読みたい

こんにちは。今考えると秋は天気に恵まれてたのね、それに比べて冬はなかなか晴れんのう。kara(@karalog2018)です。※今回の山行は前回の谷川岳近くになりますね。平標山・仙ノ倉山のお話です。平標山・仙ノ倉山と[…]

平標山・仙ノ倉山

 


 

厳冬期・武尊山・毎年恒例、剣ヶ峰山と雪だるま

毎年恒例、剣ヶ峰山と雪だるま

厳冬期・武尊山・武尊山山頂

武尊山山頂

厳冬期・武尊山・尾瀬の山々(至仏山、燧ヶ岳)

山頂から見た尾瀬の山々(至仏山、燧ヶ岳)

厳冬期・武尊山・武尊山山頂、剣ヶ峰山と浅間山とちょこっと見える

剣ヶ峰山と浅間山とちょこっと見える。

厳冬期・武尊山・中ノ岳、家ノ串山、川場剣ヶ峰

中ノ岳、家ノ串山、川場剣ヶ峰

厳冬期・武尊山・巻機山、越後三山

 

武尊山からの展望。群馬、新潟の名峰ぞろり

 

武尊山頂でしっかり雪だるまをお供えしたら、武尊山の展望、ご観覧。北に南に東に西に、白い名峰連なっております!北は新潟の山々、巻機山や越後駒ヶ岳、雪のシーズンも登れたら登ってみたい!南は先ほど剣ヶ峰山から見えた山々ですね。群馬の名峰、上毛三山(赤城山、榛名山)。長野になるかな?浅間山もバッチリ見えています。東も同じく谷川連峰。西は前武尊などの裏側ですね、日光の山や尾瀬の山々。360度、これこそパノラマ!いつか全山歩いてみたい~。

あわせて読みたい

こんにちは。kara(@karalog2018)です。今回は行きたい行きたいとずっと言い続け、やっと来ることができた尾瀬(至仏山・尾瀬ヶ原)のお話です。尾瀬はシーズンオフがあるために(10月下旬〜6月下旬頃、詳しくは尾瀬保護財団ホームページ[…]

至仏山・尾瀬ヶ原・逆さ燧
あわせて読みたい

こんにちは。kara(@karalog2018)です。今回は2回目の尾瀬。しかも念願の「紅葉の尾瀬」、行ってきました。前回は至仏山を登ったので今回は燧ヶ岳(ひうちがたけ)を。福島県側、御池登山口から燧ヶ岳を登り、長英新道をつかって尾瀬沼へ。[…]

燧ヶ岳・熊沢田代から見た日本百名山、燧ヶ岳
あわせて読みたい

こんにちは。今回は、去年12月に吹雪いて撤退したきりだった、日光白根山リベンジの山行です。コースとしては、丸沼高原スキー場の日光白根山ロープウェイを使ってそこから周回。前回行けなかったコースを歩いてきました。[…]

あわせて読みたい

こんにちは。今回は名前がかっこいい皇海山(すかいさん)の山行です。日本百名山制覇を目指す身としては、関東にあるこの皇海山は早めに行っておきたかったところ。ですが、地味だ、アクセスが悪いだなんだかんだで、なかなかふんぎ[…]

雲の中の皇海山
あわせて読みたい

こんにちは。今回は新潟県(南魚沼市)と群馬県(みなかみ町)の境にある、巻機山(まきはたやま)の山行です。複数コースがありますが、今回ははじめてと言うことで井戸尾根コースを登ってきました。新緑の季節も終わりを告げる、そ[…]

巻機山・ワタスゲと巻機山
あわせて読みたい

こんにちは。今回は日本百名山のひとつであり、八海山(日本酒じゃありません)、中ノ岳とともに越後三山のひとつでもある越後駒ヶ岳(魚沼駒ヶ岳)の山行です。巻機山以来の新潟の山。新潟の山はどこも本当にすばらしく、(個人的には)行く[…]

越後駒ヶ岳(魚沼駒ヶ岳)・紅葉の越後駒ヶ岳(魚沼駒ヶ岳)

 


 

厳冬期・武尊山・谷川連峰

ずら~っと並ぶ谷川連峰

厳冬期・武尊山・武尊山から再び剣ヶ峰山へ

武尊山から再び剣ヶ峰山へと向かいます。

厳冬期・武尊山・続々と登ってくる登山者たち

続々と登ってくる登山者たち

厳冬期・武尊山・剣ヶ峰山へ

とんがり頭の剣ヶ峰を目指す。

厳冬期・武尊山・最高の天気

それにしても今日は最高のお天気ですね!

厳冬期・武尊山・何枚も撮ってしまう剣ヶ峰山

何枚も撮ってしまう剣ヶ峰山

厳冬期・武尊山・下りでも登り、アップダウンがありますよ

下りでも登り、アップダウンありますからね。

厳冬期・武尊山・剣ヶ峰山は見る場所によって姿を変える

剣ヶ峰山は見る場所によって姿を変えます

厳冬期・武尊山・鳳凰のような剣ヶ峰山

鳳凰のような剣ヶ峰山。

厳冬期・武尊山・鳳凰のような剣ヶ峰山、その2

白くのっぺりとした剣ヶ峰山。

厳冬期・武尊山・再び剣ヶ峰山ピークへ

最後の登り!剣ヶ峰山!

厳冬期・武尊山・剣ヶ峰山からの武尊山(沖武尊)

剣ヶ峰山からの沖武尊見納め

厳冬期・武尊山・剣ヶ峰山の山頂は狭い

剣ヶ峰山の山頂は狭いです。気を付けながら通りましょう。

厳冬期・武尊山・剣ヶ峰山の雪だるま

 

武尊山の雪だるま

 

ピストンなので、再び戻ってきました剣ヶ峰山。武尊山は登りも良いですが、下山時が一番すばらしいですね。気持ち的に楽なのもありますし、何と言っても剣ヶ峰山!シルエットがほんとうカッコいい。角度によって恐竜(ネッシー)みたいに見えてきたり、鳳凰のような、羽を広げたようにも見えてきたりとわれわれを楽しませてくれますね。そして剣ヶ峰山でももちろん雪だるま。剣ヶ峰山山頂はひと一人通れるかくらいなので、パパっと皆さんの邪魔にならないように設置して、パシャリと写真、撮りましょうかね。

 


 

厳冬期・武尊山・剣ヶ峰山山頂

剣ヶ峰山の山頂より

厳冬期・武尊山・視線の先には、谷川岳、仙ノ倉山も見えている?

視線の先には、谷川岳、仙ノ倉山も見えているかな?

厳冬期・武尊山・剣ヶ峰山からはリフト乗り場へと下山しましょう

リフト乗り場へと下山しましょう!

厳冬期・武尊山・リフト乗り場へ無事下山

 

CT3時間30分で無事下山

 

剣ヶ峰山からは、あとは下るだけでリフト乗り場へ到着。はじめてこの武尊山、と言うか川場スキー場に来たときは、リフト乗っているときにうっかりスマホを落としちゃって。幸いにも下に誰もいなかったのでよかったのですが、回収は(スキー客の邪魔になったりと危ないので)自分ではやらないでくださいと言うことで、スキー場のお兄さんの手を煩わせてしまった(汗)。あの時は本当にご面倒お掛けしました。それ以降リフトに乗っている間はスマホはいじらないようにしております。と言うか、当初はちゃんとしたカメラもっていなかったので、スマホで写真撮っていたんですよね。なので、写真撮ろうとスマホ取り出してわちゃわちゃしてたら落としてしまったと言う。今はカメラ、首からストラップでさげているので落としようないのですが、いずれにしてもリフトからはもの落とさないよう注意です!自分で拾いにいけないですからね。本当気を付けましょう。

 


 

 

雪山次のステップに如何でしょうか?程好き山、武尊山

 

だいぶアッサリ目に書きましたが、武尊山のお話でした。最近この程度の記録ならYAMAPで充分なんじゃないか?YAMAPとこのブログ、差別化もなにもないじゃないか!(サービス全体としてはもちろんYAMAPのほうが圧倒的に優れています。あくまで「わたし自身の記録」と言う意味で)と頭悩ませているわけですが、まあ書いているうちになにか自分で気付きがあるハズ!と言うことで、武尊山のまとめです。一言で言えば「程良き雪山」。コースタイムも3時間30分とお手頃ですし、景色も最初から最後まですばらしい。「これから雪山はじめます~」と言う方には入笠山、北横岳をおススメしますが、慣れてきた次、じゃあどこ行こう?となったら是非とも武尊山を登ってほしい。もちろん雪山なので舐めたらいけませんが(これは夏山でも同じですかね)、もし登れなくともスキー楽しめますし、ほんとう「程良き山」なのです、上州武尊山。

YAMAP / ヤマップ

kara | 冬に雪だるまをつくっています。ボチボチ投稿アップしておりますので、のんびりお付き合いいただければと。⛄…

 


今回使用したカメラとレンズ

 

 

 

最新情報をチェックしよう!