上毛三山ふたつ目は、妙義神社から表妙義(白雲山、相馬岳)・日帰り登山

こんにちは。

大分更新が滞っておりました。1ヵ月ぶり更新は、6月初旬に登った上毛三山のひとつ、妙義山のお話です。

妙義山赤城山などと同じく複数の山の総称で、今回はその中でも白雲山相馬岳と南側、表妙義を登ってきました。

いま思えば2019年はこの6月の初旬から1ヵ月以上、週末雨が続いてます(2019年7月中旬に執筆していますが、いまもなお梅雨はあけません・・・)。

山ヤにとっては非常にしんどい6月でしたが、そんな中でも晴れていて、かつ暑すぎないという絶好のタイミングだった妙義山のお話です(いつもこうならいいのにね)。

山のカテゴリ

 

主な山の基本情報

妙義山(みょうぎさん)

赤城山榛名山と共に上毛三山のひとつに数えられ、また日本三大奇景のひとつにも数えられる山。最高峰は表妙義相馬岳(標高1104m)で、妙義山系全体の最高峰は裏妙義にある谷急山(標高1162m)になりますね。

今回のコースと地図

妙義神社(標高430m)から大の字奥ノ院見晴と経て、白雲山へ。白雲山からは大のぞきタルワキ沢のコルから相馬岳(標高1104m)を登り、下山はタルワキ沢のコルから中間道を使って妙義神社へと下山するコースです。

  • 技術度 :
  • 体力度 :

奥の院からは、鎖場続きます。中・上級者コースなので十分注意して行きましょう。

  • 景観  :

さすがは日本三大奇景。いろんな景観楽しめます。

  • アクセス:
  • 混雑度 :

自動車で、上信越自動車道松井田・妙義ICから5分の妙義神社へアクセスしました(近い!)。

  • 標準コースタイム:5時間20分
  • 最小標高: 447m
  • 最大標高: 1102m

 

登山記録

06:13 妙義神社

いきなりですが、6月って中途半端な時期なんですよね。

高い山は、雪が微妙に残っているし、山小屋開くのまだ少し先。

どこか良い山ないものかしら~?と思いついたのが、今回登る妙義山

夏になったら暑すぎるけど、今の時期なら快適なのかも?と車を走らせやってきました。

来てみたら、あらまあビックリ!こんなに近いと思わなかった!(我が家からね)

高速下りてすぐなので、これは本当助かりますね~。

で、妙義山。いつも上信越自動車道を通るとき、見えてた岩々のあのお山。

妙義山ぜんぶまわるのは、さすがにはじめてはキツそうなので、今日は表妙義に絞って行きます。

と言うことで、妙義神社近く、東雲館駐車場(1日100円)に車を停めて、妙義山山行スタートしましょう!

 

妙義山・表妙義(白雲山、相馬岳)・妙義神社

 

06:24 白雲山登山口

東雲館駐車場からは神社の境内、階段をたんたんと登ります。

以外に斜度がある階段、山登る前にここでちょっとつかれちゃいましたよ。。

10分くらいですかね、神社の階段上っていくと、白雲山登山口に到着です!

登山ポストもここにあるのでしっかり提出していきましょう!

 

妙義山・表妙義(白雲山、相馬岳)・白雲山登山口

 

白雲山登山口からはまず、大の字目指して登ります。

樹林帯の急坂で、ところどころにの字が(ややこしいですが目的地の大の字とは違います)。

新緑と差し込む朝日がキレイです。

晴れてるだけで幸せだなぁ~(雨の続く7月中旬に執筆中)。

 

妙義山・表妙義(白雲山、相馬岳)・大の字へ

 

そしてコチラ、今日はじめての鎖場ですね。

鎖2段15m。地図には困難ならここから戻ると。

気を引き締めて、登りましょう。

ちなみにこの日、わたし手袋忘れてしまいました。鎖場ある時は手袋あると便利です(いつも持っておきなさいという話ですかね)。

 

妙義山・表妙義(白雲山、相馬岳)・鎖2段15m

妙義山・表妙義(白雲山、相馬岳)・地図には注意書きががたくさん

 

地図にはほかにも、たくさん注意書きがありました。

滑落死亡事故数件ありなんてことも書いてあるので、無理だと思ったら本当に、引き返す判断も必要です。

 

妙義山・表妙義(白雲山、相馬岳)・鎖2段15mその2

 

とは言え、ビビりすぎても逆にあぶないので、適度に緊張を保ちながら、行きましょう。

油断してると転ぶしね。わたし下山時とか、なにもない場所の方が転んでます。。

 

妙義山・表妙義(白雲山、相馬岳)・大の字付近

妙義山・表妙義(白雲山、相馬岳)・大の字の鎖場

 

06:59 大の字

登山口から30分くらい。大の字に到着です!

思ったよりも大きいですね~。ひと3人分くらいの大きさですかね~。

おっと忘れるところでしたね、今日もいつものhiroone一緒(のポーズがカッコいい!)。

 

妙義山・表妙義(白雲山、相馬岳)・後光差す大の字

妙義山・表妙義(白雲山、相馬岳)・大の字で「大」!

 

正面からの大の字コチラ。

正面と言っても少し斜め前からで、本当に正面から撮ろうとすると、がけの下に落ちちゃいますね。。

写真撮ってて落ちるとか、ほんと嫌です気を付けないと(自戒です)。

 

妙義山・表妙義(白雲山、相馬岳)・大の字

 

大の字から、これから登る白雲山見上げる。

まだまだ先は長そうですね。そろそろ先へと進みましょうか!

 

妙義山・表妙義(白雲山、相馬岳)・大の字から上を見上げる

 

07:15 辻

大の字からは、わりとすぐにへと到着。

ここから先は破線ルートになってくるのでヘルメット装着していきましょう。

ちなみにhirooneマムートのスカイウォーカー。わたしはブラックダイヤモンドのハーフドーム

 

妙義山・表妙義(白雲山、相馬岳)・辻

 

07:26 奥の院

から斜面を登って行くと、コチラもわりとすぐに着いたよ奥の院

奥の院は、ハシゴを登って中まで行けます。かなり雰囲気ある場所なので、寄った際には中までどうぞ。

 

妙義山・表妙義(白雲山、相馬岳)・奥の院

 

で、ですね。

ここから先に進もうとすると、急に難易度跳ね上がります

奥の院脇の、4連30m鎖です。ルンゼ内直立の鎖場ですね。

ルンゼ

水の浸食作用でできた急で険しい岩壁の溝。語源はドイツ語:Runse。

出典元:ヤマレコ

 

妙義山・表妙義(白雲山、相馬岳)・4連30m鎖(ルンゼ内直立)

 

ここから先に進むとだんだん鎖場厳しくなります。登るのに自信がない方は、ここから下に戻りましょう。

 

妙義山・表妙義(白雲山、相馬岳)・4連30m鎖(無理なら引き返しましょう)

 

4連30m鎖の次は、7m外傾鎖鎖場です。

 

妙義山・表妙義(白雲山、相馬岳)・7m外傾鎖

 

次なるポイント見晴へ。

 

妙義山・表妙義(白雲山、相馬岳)・見晴へ

 

鎖場続くよどこまでも。

 

妙義山・表妙義(白雲山、相馬岳)・見晴へ、その2

 

07:50 見晴

見晴は、名前の通りの見晴し良い場所。

 

妙義山・表妙義(白雲山、相馬岳)・見晴

 

妙義山の麓の街並みを眺める。

上信越自動車道も見えますね。意外に町から近いんです。

(けっこうバイクの音とか聞こえます)

 

妙義山・表妙義(白雲山、相馬岳)・見晴からの展望1

 

1枚目、見晴からの妙義富士

2枚目、見晴からの浅間山(一番奥、中央やや左)と裏妙義浅間山の手前の山々)。

今日はほんとに天気がイイネ!

あわせて読みたい

こんにちは。今回は、去年の10月ぶりとなる浅間山の山行です。前回が、紅葉とガトーショコラを見に行くぞ!の山行で、見事な快晴!晴れ過ぎて、雪のかけらもなかったもので、今回はその鬱憤を晴らすべく、真っ白な浅間山目当てに行ってきま[…]

残雪期・浅間山・外輪山からの前掛山

 

妙義山・表妙義(白雲山、相馬岳)・見晴からの展望2、妙義富士

妙義山・表妙義(白雲山、相馬岳)・見晴からの展望3、裏妙義、浅間山

 

見晴過ぎたらお次はチムニー

どこまで行けるかやってみましたが、うん、先まで行けなかったネ。。

チムニー

人が全身を入れられる程度の幅をもち上下方向に走る岩壁上の割れ目のこと。

出典元:wikipedia

 

妙義山・表妙義(白雲山、相馬岳)・稜上のチムニー

妙義山・表妙義(白雲山、相馬岳)・稜上のチムニー、詰まった。。

 

08:01 ビビリ岩

ビビリ岩は、直立2m鎖場です。

ほんと今日は鎖場だらけ。両神山を思い出しましたよ・・・。

 

妙義山・表妙義(白雲山、相馬岳)・ビビリ岩

妙義山・表妙義(白雲山、相馬岳)・ビビリ岩、鎖直立2m

 

ビビリ岩登れば空が近い!

だいぶ上まで来たみたいです。

岩稜歩いてお次の場所へ!

 

妙義山・表妙義(白雲山、相馬岳)・空が見えた!

 

08:14 背ビレ岩

3連鎖越えて、背ビレ岩

途中には玉石と言うのもあるみたいですが、完全に見落としてしまいました。。

いつになるかはわからないけど、次に来たら探してみよう。

 

妙義山・表妙義(白雲山、相馬岳)・背ビレ岩

 

08:19 大のぞき

そして到着、大のぞき

ここは迫力満点です。目の前にはこれから向かう天狗岩(2枚目、3枚目)。

ほんとにあそこに行けるのかしら!?

 

妙義山・表妙義(白雲山、相馬岳)・大のぞき

妙義山・表妙義(白雲山、相馬岳)・大のぞき

妙義山・表妙義(白雲山、相馬岳)・大のぞき2

 

大のぞきから天狗岩は一旦かなり下ります。

滑り台状10m2本と30m鎖

今日一番の難所です。

ひとりひとり、慎重に慎重に下りましょう。

 

妙義山・表妙義(白雲山、相馬岳)・滑り台状10m2本と30m鎖

 

下り切ったらお次は天狗岩

また上まで登るんですか(トホホ)。

 

妙義山・表妙義(白雲山、相馬岳)・天狗岩へ

 

08:45 天狗岩

意外に地味な天狗岩の標識。

大のぞきから見る分には迫力ありますが、実際来てみると地味な場所です・・・。

 

妙義山・表妙義(白雲山、相馬岳)・天狗岩

 

08:49 白雲山・西肩

天狗岩から歩いてちょっと。白雲山西肩到着です。

 

妙義山・表妙義(白雲山、相馬岳)・白雲山・西肩

 

西肩から見た相馬岳

今からあそこに登るんだ。

 

妙義山・表妙義(白雲山、相馬岳)・西肩からの相馬岳

 

西肩から振り返る。こんなところを歩いてきました。

 

妙義山・表妙義(白雲山、相馬岳)・白雲山からの展望2

 

それではお次は相馬岳

一旦タルワキ沢のコルへと下ります。

そしてここでも探し物。顔面岩はどこにある?

(事前にしっかり調べないとね、、)

 

妙義山・表妙義(白雲山、相馬岳)・顔面岩はどこ?

 

09:11 タルワキ沢のコル

顔面岩は結局見つからず。タルワキ沢のコルに着いちゃいました。

まあこれも次回に探そう。楽しみが増えて、良いじゃないかッ!

 

妙義山・表妙義(白雲山、相馬岳)・タルワキ沢のコル

 

09:25 相馬岳山頂

タルワキ沢のコルからは、とくに危険個所もなく黙々と歩いて、あっという間に相馬岳山頂!

標識錆びてて、ちょっとさみしい感じですけど景色はさてさてどうなんでしょう!?

 

妙義山・表妙義(白雲山、相馬岳)・相馬岳山頂

 

ジャーン!

おお!カッコいい!金洞山!!(語彙力)

今日は、相馬岳で終わりにしますが、あちらに見える金洞山まで歩いていくこともできるみたい。

それなりに技術体力必要なので、余裕(と機会)があったらやってみようかな。

 

妙義山・表妙義(白雲山、相馬岳)・相馬岳山頂からの金洞山

 

09:43 タルワキ沢

再び戻ってタルワキ沢です。

ここを下って中間道へ。妙義神社へ下山しましょう。

 

妙義山・表妙義(白雲山、相馬岳)・タルワキ沢

 

完全に鎖場とか危険個所終わったと思ってました。

タルワキ沢にもちょこちょこ鎖とか、ロープの場所がありました。

下山中も油断大敵。転ばないよう気を付けながら下りましょう。

 

妙義山・表妙義(白雲山、相馬岳)・タルワキ沢くだり

妙義山・表妙義(白雲山、相馬岳)・タルワキ沢くだり2

 

10:16 タルワキ沢出合

タルワキ沢出合に到着です。ここからは中間道を歩きます。

 

妙義山・表妙義(白雲山、相馬岳)・タルワキ沢出合

 

中間道と言えば、いつか石門めぐりもやってみたい。

妙義山は(我が家から)近いので、何度も来ても良いかもですね(楽ちん!)。

 

妙義山・表妙義(白雲山、相馬岳)・中間道を行く

 

10:27 第二見晴

中間道、途中にあった第二見晴

ここはほんとに見晴らし良いです~。

 

妙義山・表妙義(白雲山、相馬岳)・中間道・第二見晴

妙義山・表妙義(白雲山、相馬岳)・中間道・第二見晴からの景観

妙義山・表妙義(白雲山、相馬岳)・中間道・第二見晴からの景観2

 

引き続き、中間道の道を行く。

ここ、関東ふれあいの道にもなっているので、それを目的に来てる人とかもいるんじゃないかな?

関東ふれあいの道

関東ふれあいの道(かんとうふれあいのみち)とは、環境省の長距離自然歩道構想に基づき関東地方1都6県が整備している総延長1,799kmの自然歩道のことである。別名を首都圏自然歩道(しゅとけんしぜんほどう)という。我が家都八王子市高尾山麓にある国道20号沿いの「梅の木平」を起終点に、関東地方の我が家都、埼玉県、群馬県、栃木県、茨城県、千葉県、神奈川県の順に1周する。

出典元:wikipedia

 

妙義山・表妙義(白雲山、相馬岳)・中間道・関東ふれあいの道

 

10:38 大黒の滝

水不足です?大黒の滝

 

妙義山・表妙義(白雲山、相馬岳)・大黒の滝

 

10:47 第一見晴

第一見晴、見晴らし・・・?(第二のほうが見晴らしいいです)

 

妙義山・表妙義(白雲山、相馬岳)・中間道・第一見晴

 

10:56 妙義神社南門

中間道歩いて40分。帰ってきました妙義神社

南門から境内入り、階段下って帰りましょう。

 

妙義山・表妙義(白雲山、相馬岳)・妙義神社南門から境内へ

妙義山・表妙義(白雲山、相馬岳)・妙義神社の階段

妙義山・表妙義(白雲山、相馬岳)・妙義神社へ下山

 

いや~、表妙義、楽しめました!

玉石顔面岩、見逃したけど、次回以降の楽しみですね~(見つけられるかな?)。

なにはともあれ、今日も一日、お疲れ様でした!

まとめ

今回は上毛三山のひとつ、かつ日本三大奇景のひとつでもある妙義山(白雲山相馬岳)の山行でした。

上毛三山もこれで2つ目。残るは榛名山、待っててね!

2021.6.10追記 先日上毛三山コンプリートし、記事を書き終わったのでリンク張らせて頂きます。

あわせて読みたい

こんにちは。今回は2019年二山目となる、厳冬期・赤城山(黒檜山・駒ヶ岳)のお話です。最近いつも寒波のせいで、週末天気がすぐれません。今週末も、どこを見てもC判定(てんきとくらす、略しててんくら)。行ける山は[…]

霧氷(樹氷)の赤城山(黒檜山・駒ヶ岳)
あわせて読みたい

こんにちは。kara(@karalog2018)です。2021年も早いもので、もう2ヶ月が経ちました。今回は2021年の山行記録、ではなくて。2020年、11月に登った榛名山のお話です。榛名山と言っても、「榛名山」と言う名前のピークはなく、[…]

で、まとめですが、この日は一日天気がもって、最高の登山日和となりました。

と言うかほんとにね、この日からこんなに雨が続くなんて・・・。今考えると奇跡のような一日でしたね(雨の続く7月中旬に執筆中)。

山自体は、バリエーション豊富な山ですし(岩登りあり山歩きあり)、表妙義裏妙義など、登山コースもたくさんありますし。

紅葉の時期も良さそうですね。また行くとここまったら登りにこよう~。

勝手に採点

わたし勝手に今回の山行を採点しました!

  • 満足度 :

下の写真に大の字あります(めっちゃ小っちゃいですけど。探してみてください)。

 

妙義山・表妙義(白雲山、相馬岳)・妙義ふれあいプラザ(もみじの湯)より

 

以上、本日の山行記録でした。

ではまた!

妙義山・表妙義(白雲山、相馬岳)・妙義山
最新情報をチェックしよう!