こんにちは。
前回から引き続き、白馬大雪渓からの白馬岳のお話(後篇)です。
2日目となる今回は、まずは頂上宿舎から白馬岳山頂を目指し、そのあと小蓮華山、白馬大池、乗鞍岳と歩く予定。
前回は予定通りにはならなかったけど(杓子岳、白馬鑓ヶ岳行けなかったけど)、今回は予定通りに歩けるよう、早め早めに行動しましょう。
前回のお話はコチラになります。
こんにちは。突然ですが、わたしカメラを買いました!(しかも)人生初のフルサイズ!正直使いこなせるの?と言われると自信ないんですけど、あれですよね、誰だってはじめてはあるもので。これから勉強していきますと。ちょいちょい[…]
今回のコースと地図
1日目(村営頂上宿舎):村営猿倉荘(1250m)→白馬尻小屋(1560m)→白馬大雪渓→村営頂上宿舎(2730m)
2日目(栂池自然園):村営頂上宿舎→白馬山荘(2832m)→白馬岳(2932m)→三国境(2751m)→小蓮華山(2766m)→白馬大池山荘(2380m)→天狗原(2200m)→栂池自然園・栂池ロープウェイ自然園駅(1829m)
登山記録
04:01 村営頂上宿舎
熱中症の症状はきれいさっぱりなくなって、元気いっぱい行きましょう!
というところから、2日目スタートいたします。
いやその節は、大変ご迷惑・ご心配をお掛けしました。
おかげ様でこうして山も歩けてね、毎日楽しく暮らしております。
ご挨拶は程々にして、山行記録ですね、開始です。
まずは頂上宿舎から白馬山荘へ向かうかうところから、写真スタートいたしましょう。
04:16 白馬山荘
日の出前、暗いうちから登りだしているので、撮ってはいるけど写真はブレブレ。
(使えるんじゃないか?というものだけアップしてます)
三脚使ったり(持ってない)、ISO感度上げたり(技術も知識もまだまだない)、いろいろ試せば良いのでしょうが、hirooneどんどん登っていっちゃう。
まあおいおい試せばいいやと、先に進んで白馬山荘。
あまりゆっくりしていると、小屋泊の人たちとかぶってしまう。
おそらくまだ朝食前かな、ぱぱっと先に行っちゃいましょう(山頂混むからね)。
04:38 白馬岳山頂
日が昇る前に山頂到着。
すでにたくさん人がいますね。みんな日の出を待ってます。
みんなで日の出を待つこの時間。
好きです。
日が昇るには、まだちょっと時間がかかりそう。
と言うことで、少しだけ周りを見てみましょうか。
まずはコチラ。昨日苦労しながらも登った白馬大雪渓。
ほんと昨日はキツかったな~。
コチラは鉢ヶ岳(手前)になるのかな。
未踏の場所です。いつかは行くかな?
04:52 白馬岳山頂・日の出
山頂で待つこと10分とちょっと。
あたらしい一日のはじまりです!
朝日に染まる白馬三山(杓子岳、白馬鑓ヶ岳)。
白馬三山のうしろには、鹿島槍。
剱も見えるし、なんてステキな朝なんでしょう!
世界はとてもうつくしい。
日の出、ご来光見れたので、どんどん人がはけていきます。
だれもいない今がチャンス!と山頂標識の写真をパシャリ。
人気の山は、山頂標識撮るのも大変(他の人写っても構わないなら簡単ですが)。
わたしもなるべくチャチャっと撮って、迷惑かけないよう気をつけていこう。
(とくに冬はダルマ撮ってるんで、迷惑かけないようがんばります・・・)
山頂標識撮れたなら、小蓮華山へと向かいましょう。
前にも言ったことがあるけど、ここからの稜線はほんとうに、ほんとうに最高です。
小蓮華山側に少し下りたところからの白馬岳山頂。
人が小っちゃく見えていますね。
ただでさえ、ここの稜線絶景なのに、BGMも流れてきました。
だれかがオカリナふいていて、なんとも情緒のある風情になりました。
動画もたまたま撮っていたのでいつかここにアップしたい(自分のハァハァいってる声も入っちゃっているので、どうにかしてからアップしたい(そんな方法はない?))
さらに下って振り返る。
今日は天気がとても良いので、これから先も期待できそうですね♪
写真や動画を撮っていたら、気付いたらhirooneに置いていかれた。
ちょっと待って~、今行くからさ~。
05:45 三国境
三国峠で無事にhirooneと合流できました。
カメラばっかり見ててもダメですね。きちんと現実(前)見ていかないと。
下の写真は鉢ヶ岳と雪倉岳(日本二百名山)かな。
こちらも未踏の場所なので、いつか二百名山歩くぞ!ってときにはお世話になります。
前にそびえる小蓮華山です。
だいぶ上がるねぇ・・・。
ケルンを越えて山頂目指す。
このあたりからは白馬岳の方を振り返ると、ちょうど白馬三山や鹿島槍が見えますね。
これもとっても好きな景色。
いつか鹿島槍まで歩いてみたい(キレット越えなきゃならないですけど)
小蓮華山はみごとに逆光。
逆光を活かした写真、うまく撮れるようになりたいなあ。
何度も撮っちゃう白馬三山。
見とれている場合じゃない。先へ先へとすすみましょう。
岩の稜線歩いて行くと。
小蓮華山山頂見えてきましたね。
写真ばかり撮っていたから意外に時間がかかりましたよ。
06:27 小蓮華山山頂
新潟県と長野県の県境。新潟県の最高峰にもなりますね。別名大日岳登頂完了!
今日も剣がカッコいい!
こういう剣見ると伝説の勇者だけが抜ける・・・、とかそんな想像してしまう(中二病)。
ここまではある意味おさらいでした。
と言うのも2年前の9月に、まったく同じコース歩いてますから。
ですがここから未開の地。いや違うな、正確には同じ場所歩いているにはいるが、ガスったり雨だったり(真の景色が)見れてないところ。
どうか最後まで晴れますように!神様お願い!いい子にするから!
とその前に。
最後に見納め白馬三山(何回似たような写真撮るんだって話ですが、、、)。
まずは白馬大池目指しましょう。
よ~しいいぞ。晴れている。
小蓮華山ちょっと振り返る。まだまだうしろも晴れている。
この谷あいのどこかには、鉱山道、蓮華温泉あるのかな?
こちらのルートもちょっと興味アリ。
こんな目立つ場所だったのね!
船越ノ頭でしょう!きっとここは!
07:14 船越ノ頭
答え合わせ、正解でした。
前回まったく見えてなかった、船越ノ頭も快晴です!
よきかなよきかな。
青空に映える、白馬大池。
ここは積雪期にも登ってきたいところ。
今シーズンか来シーズンか、狙える時に狙ってみよう。
07:51 白馬大池山荘
よっしゃ!晴れてる白馬大池。
いつかはここでテントでも(さっき言ってた積雪期とかがいいのかな~。いろいろ調べてみてみましょう)。
乗鞍岳に向かう途中から。白馬大池見納めですね。
ちなみに白馬大池は風吹大池に次いで、北アルプスで2番目に大きい池だそうです(知らなかった!)
08:41 乗鞍岳山頂
これた!晴れてる!乗鞍岳です!
左うしろが小蓮華山で(雲かかってきてる!)、右うしろが雪倉岳です。
やっぱお昼に近づくにつれ、だんだん雲がでてきてますね。
山登るのは、朝早いに限ります(持論)。
快晴の乗鞍岳を登ったあとは、栂池高原に下るだけ。
まずは乗鞍岳直下にある雪田越えて(アイゼンなくても行けました)。
岩の急坂下ります。
(ちょっと雲が出てきてますが、天狗原が見えてます)
森林限界こえて樹林帯。
天狗原の木道歩く。
10:16 栂池自然園・ビジターセンター
乗鞍岳からひたすら下って。
1時間30分くらいですかね、栂池自然園・ビジターセンター到着です!
最後まで晴れてくれました!
これはリベンジ完了ですね~。やっぱり白馬は最高でしたッ!
なにはともあれ山行終了。
今日も一日、お疲れ様でした!
まとめ
ガンバルといってだいぶ更新に時間がかかってしまいましたが、白馬岳の山行(後編)でした。
今回は写真多め、コメントあっさりで書いてみましたが(ネタがなかったとも言う)、いや~、むずかしいですね。
普通に書いていると、「登った!」「つかれた!」「絶景だった!」になっちゃうんですよね。
書けば書くほど悩ましいのですが、そんな葛藤、わたしの成長(してるの?)もあわせてまるっとご覧ください(そしてできれば楽しんでください)。
勝手に採点
わたし勝手に今回の山行を採点しました!
- 満足度 :
白馬岳はやっぱり良いんだよな~。次こそは三山!歩きます!(鑓温泉もね!)
以上、本日の山行記録でした。
ではまた!