- 2018.01.06
- 2022.08.19
八丁トンネル登山口から両神山・日帰り登山
こんにちは! 今回は鎖場の名所と呼ばれる両神山日帰りの山行です。 いやもうほんと、鎖場だらけで。 普通の歩くだけの山行に飽きてきた、っていう人にはとってもおすすめな山なのです。 山のカテゴリ 主な山の基本情報 両神山(りょうがみさん) […]
こんにちは! 今回は鎖場の名所と呼ばれる両神山日帰りの山行です。 いやもうほんと、鎖場だらけで。 普通の歩くだけの山行に飽きてきた、っていう人にはとってもおすすめな山なのです。 山のカテゴリ 主な山の基本情報 両神山(りょうがみさん) […]
こんにちは! 今回はわたしの日本百名山30座目となる四阿山・根子岳日帰りの山行です。 菅平牧場登山口から根子岳・四阿山に向かい、菅平牧場登山口にもどってくる周回コースを行ってきました。 山のカテゴリ 主な山の基本情報 四阿山(あずまやさ […]
こんにちは! 今回は日帰り最難関の山と言われる平ヶ岳日帰りの山行です。 いやもうほんと遠かった。山が、と言うよりは、登山口までが遠かった。 でも只見湖シルバーラインとか雰囲気あるのでドライブとかには良いかもですね。 山のカテゴリ 主な山 […]
こんにちは。 今回は9月に登った南アルプス・白峰三山の、北岳・間ノ岳のお話です。 北岳は富士山に次いで日本で2番目に高い山。 そしてそのお隣の間ノ岳(あいのだけ)も日本で3番目に高い山。 No2とNo3を一度に登ってしまえるなんて、なんて贅沢な山行な […]
こんにちは。 今回は前回から引き続き、遠見尾根から五竜岳の1泊2日の山行(後篇)です。 前回をまだ見ていない方はこちらからどうぞ。 今回のコースと地図 1日目(五竜山荘):白馬五竜スキー場・アルプス平→地蔵ノ頭(標高1673m)→遠見尾根→白岳(標高 […]
こんにちは。 今回は北アルプス・五竜岳、1泊2日テント泊の山行(前編)です。 1日目、山頂まではガスガスでしたが、山頂、翌日は晴れていて。 見事な雲海、見事な日の入り日の出が見れました! 山のカテゴリ 主な山の基本情報 五竜岳(ごりゅう […]
こんにちは。 今回は前回から引き続き、白馬大雪渓からの白馬岳の山行(後篇)です。 白馬大雪渓を無事登り切り、頂上宿舎に泊まったわたし。 今日は白馬岳山頂登頂し、あの司馬遼太郎さんのドラマでも使われたと言う、小蓮華山への見事な稜線歩きます! 前回まだ見 […]
こんにちは。 今回はわたし初となる白馬大雪渓と白馬岳!の1泊2日テント泊の山行(前編)です。 白馬大雪渓は、日本三大雪渓、北アルプス三大雪渓とも呼ばれてますね。 今日は9月になりますが、まだ雪あるかな?どんな景色が見れるのでしょうか? 山のカテゴリ […]
こんにちは。 今回は8月の南八ヶ岳(阿弥陀岳・赤岳・横岳・硫黄岳)縦走の山行です。 何度も来ちゃう八ヶ岳、ちょっと今回は天気に恵まれない山行でしたが、これはこれで良い経験。 なにごとも前向きにとらえましょう。 山のカテゴリ 主な山の基本 […]
こんにちは。 今回は7月の稲村岩尾根から鷹ノ巣山、石尾根縦走の山行です。 いや~、鷹ノ巣山、ずっと急登続きます。 奥多摩ほんとハードです。 でもアルプスの山や東北の山とまた違ったなにかがあるみたいで、気付いたら何度も来てしまう。 うまく言語化できない […]