寒さが染みる12月、おいしいものを食べに丹沢へ
[山域] 南関東 [CT] 06時間22分 [距離] 17.3km [登り] 1615m [下り] 1615m [日程] 日帰り
こんにちは。寒さが一段と厳しくなってきましたね。なにをするにも億劫で「山に行く気にすらまったくならない」そんな季節の12月。山に行ってしまえばテンションMAXなんですけどね。でもほんと布団からでることできないですよね。なにかキッカケ、目的があれば良いのだけれど。今回はそんなアナタにピッタリな、丹沢「鍋焼山」もとい「鍋割山」の山行です。寒いからこそ温かいものを。おいしいものを食べに行こうじゃないですか。と言うことで、「鍋焼きうどん」を食べに、オジサン2人で行ってきました~。
今日もオジサン2人の山行です
ボッカ中のhirooneさん、ミズヒ沢を渡る
堰堤を越えると、本格的な登山道のはじまりです
09:44 AM 後沢乗越
10:30 AM 鍋割山荘
あたたかくておいしい♪鍋焼きうどん
鍋割山山頂(標高1,273m)
と言うことで、寒い中がんばって布団から抜け出して、おなじみの丹沢の玄関口・大倉へとやってきました。おっと名乗りが遅れましたね。どうぞよろしくわたくしkara(@karalog2018)です。今回はおいしいものを食べに丹沢へ!と言う企画?なのでいつもは大倉からそのまま直進、バカ尾根(大倉尾根)を登って塔ノ岳へと向かうのですが、まずは時間制限がある鍋割山へと向かいます(時間制限の理由は後述)。
具体的には大倉屋を左に曲がり、民家の脇を通って西山林道へ。西山林道からは二俣へと向かうわけですが、はじめはひたすら平坦な道を1時間程度歩きます。その後、勘七ノ沢、本沢、ミズヒ沢と3つの沢を渡り、本格登山ここからようやく開始です。前半平坦な道が長かったからか、後沢乗越まではかなり急登に感じますが、山頂にはおいしいものが待っています。がんばって登って行きましょう。急登を登り切れば後沢乗越。この後沢乗越は栗ノ木洞と鍋割山の分岐点。栗ノ木洞方面は歩いたことはないのですが、これからはどうでしょう、気が向いたなら歩くかも。その後も鍋割山方面へと尾根を登って行って、大倉から2時間と30分、本日の目的地、鍋割山荘へ到着しました。
そしてお待たせしました、鍋割山荘の「鍋焼きうどん」。土日祝日は10時から13時までの提供(詳しくは鍋割山荘HPをご覧ください)、売り切れ御免の看板メニューなのですが、わたしたち少し出遅れました。鍋割山荘に着いた時点で10時30分だったので、すでに10名くらいの待ち行列が。12月の寒空の下、10分くらいですかね、並んで待っておりました。さすがに寒いので、温かい防寒着を持っていくこと推奨いたします(山の基本アイテムなので、ここに限らず常備しましょう)。で、待ちに待った鍋割うどん。じゃなかった「鍋焼きうどん」。冷えた体に温かいうどんは染み渡る!山の上で温かいご飯が食べれるってほんとうに贅沢ですよね。手間暇かかった鍋焼きうどん、とてもおいしくいただきました。
腹ごなしに塔ノ岳へと向かってみましょう
12:00 PM 尊仏山荘
蛭ヶ岳。蛭ヶ岳山荘も見えていますね
塔ノ岳山頂(標高1,490.8m)
鍋割山だけで帰るのはもったいない。腹ごなしに塔ノ岳にもお邪魔してみます。鍋割山から塔ノ岳は鍋割山稜を歩いて行きます。小丸~大丸とアップダウンを繰り返しながら、最後のバカ尾根との合流手前では木道の下りもあったりしますが、最後はしっかり登っていきます。塔ノ岳の方が標高が高いからですかね、途中からは丹沢にしては珍しく雪や樹氷を見ることができました。遠くの蛭ヶ岳もうっすらなにか白いような。雪だるまをつくるほどの雪ではありませんが、真っ白になった丹沢もいつかこの目で見てみたいものです(SNSではお目にかかったことあるんですけどね)。
そして鍋割山山頂から1時間。毎度おなじみの塔ノ岳へと到着しました。ちなみにこれ余談になるのですが、最近実家には全然帰っておりません。ですが、ここ塔ノ岳には何度登りに来ていることか(苦笑)。「親の顔より見た」ってやつですかね。いつもほんとうにお世話になっております。
こんにちは。緊急事態宣言が解除されてしばらくたちますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。県またぎが今週末にやっとで自粛解除されますね。梅雨入りしたという話も聞きますが、ようやく山に登れそうです。kara(@kara[…]
こんにちは。kara(@karalog2018)です。今回は3月後半の丹沢、ミツマタがSNS上で賑わいはじめたということで、オジサン2人で見に行ったお話です。わたし的にはミツマタを見るだけのゆるふわ登山の予定だったのですが、 […][…]
登ったら下りる!塔ノ岳から大倉へ
メインのあとはデザートを
塔ノ岳からの下山はデザート(小屋)めぐり。夏はかき氷、冬はおしるこの花立山荘。フルーツゼリー、甘酒あるらしいの堀山の家に駒止茶屋~見晴茶屋と下りていきます。最後は牛乳プリンの観音茶屋ですね。意識してみるとデザート盛りだくさん(笑)の下山道。わたしがたくさん食べれたらひとつひとつ寄って食べるのですが、加齢とともに食が細くなりまして(焼肉カルビが胃にもたれるお年頃です)、鍋焼きうどんでおなかがいっぱい。デザートは次回のお楽しみですね~。
と言うことで、寒い季節だからこそあたたかいものを。鍋焼きうどんに食後のデザート、おいしいものがたくさんな丹沢・鍋割山、塔ノ岳の山行でした!
去年12月の記録とはなりますが、おいしいものを食べに大倉から鍋割山~塔ノ岳の山行です。ブログも書いているので、是非ご…