こんにちは。
今回は積雪期・赤城山(黒檜山・駒ヶ岳)の山行です。
はじめて来ました赤城山。って言うか赤城山、たくさんの山があるんですね。
全部はさすがに回り切れないので、その中でも一番高い、黒檜山へと登ってきました。
山のカテゴリ
主な山の基本情報
赤城山最高峰の標高1827.7mの山。花の百名山です。
標高1685mの外輪山。
今回のコースと地図
黒檜山登山口から黒檜山(標高1827.7m)・展望台を経て駒ヶ岳(標高1685m)に登り、おのこ駐車場に下山するコース。
- 技術度 :
- 体力度 :
コースタイム3時間ちょっと、登りも500mちょっとの雪山初心者用コースです。
- 景観 :
黒檜山や駒ヶ岳から見るカルデラ湖の大沼は絶景です。
- アクセス:
- 混雑度 :
雪山シーズンだからでしょうか。空いてました。
- 標準コースタイム:3時間35分
- コースの距離:5.3km
- 最小標高: 1337m
- 最大標高: 1835m
- 累積標高(登り):593m
- 累積標高(下り):586m
登山記録
天気は晴れ。
今日は上毛三山の一つ、赤城山に登りに来ました。
赤城山って、今回登る黒檜山、駒ヶ岳などの山々一帯のことを指すんです。
丹沢みたいですね。丹沢は丹沢山ありますが。
で、話を戻して赤城山。
わたしたち、車をおのこ駐車場に停めて。
赤城大沼脇を黒檜山登山口目指して歩いてるんです。
赤城大沼、見事に凍っているんですよね。
すごいですねー。
お、相方が何か発見したようです。
黒檜山登山口、発見です!
いやー、朝早いからなのか、風があるからなのか結構寒いんです、今日。
スタート地点の黒檜山登山口から黒檜山まではずっと登りが続きます。
写真はスタートして15分くらいしたところですかね。
赤城大沼が良い感じに見えるんで、写真にとっておきましょう。
ちなみに大沼越しの右手の山は鈴ヶ岳ですかね。
そこからさらに30分。
赤城大沼越しの、あれは地蔵岳ですかね。
さらに30分ちょっと登り続けると、稜線沿いに出れました。
草木も凍る寒さです。
うん、良い稜線です。
あ、そうそう。
一応言っておくと、ピッケル持って来たんですけど、全然使いませんでしたね。
稜線沿いにくると、遮るものがないので余計に寒いんですよね。
本当、草木も凍る寒さです(2回目)。
寒さに耐えながら歩いていると、お、黒檜山山頂、到着です。
少し先に絶景スポットあるようなので、そちらにも行ってみましょうかね。
はい、絶景スポット到着です。
さすが絶景スポット。
今日一番の人口密度です。
黒檜山の絶景スポットからの景色。
うん、確かに良い、眺めです。
引き続き、黒檜山絶景スポットからの眺めです。
お楽しみください。
もう一丁、黒檜山絶景スポットからお届けします。
楽しんで頂けましたでしょうか。
そろそろ寒くなって来たので、戻るとしましょう。
と言うことで、再びの黒檜山山頂です。
黒檜山山頂から少し駒ヶ岳の方に進むと。
黒檜山大神、ありました。
黒檜山大神、結構埋もれていましたね。
黒檜山大神から次は、駒ヶ岳まで進みましょう。
って一旦下るのねー、、
駒ヶ岳に向かいます。
駒ヶ岳に向かう途中。
寒すぎてバラクラバも装着して。
完全防寒で歩いてます。
1時間くらいは歩いたんですかね。
駒ヶ岳に到着です。
駒ヶ岳からは、黒檜山に戻る道ではなくて、おのこ駐車場の方、赤城大沼に下りる道を進みます。
ぐるっと周回するコースなんですね、今日は。
稜線沿いを歩きます。
稜線最高!
稜線沿いはあっさり終わって。
ここからは赤城大沼までの下り、はじまりました。
下って下って下って。
40分くらい下り続けて、おのこ駐車場、到着しました。
下山後のわたし。
完全に銀行強盗の格好ですね。
時間はまだ11時前。
と言うことで、ちょっと赤城大沼、行ってみましょう。
なんだこれ!?
赤城大沼、人がたくさんいましたねー。
どうやらみなさん、ワカサギ釣りをやってるようです。
近くのお店でテントとドリルを貸し出してて。
にしてもダンゴムシみたいなテントですねえ。
赤城大沼の遥か遠くを見てみると。
赤い橋掛かってるところまで、テントありますね。
あっちの方も凍ってるんですね、スゴイです。
体も冷えてきたことですし、車に戻るとしましょうか。
と、車に戻る途中。
名月館で声、かけられました。
時間もあることですし、中に入ってみますかね。
名月館では、しいたけ茶とおまんじゅうを頂いて。
試食と言うことでタダで頂いちゃいました。
しいたけ茶、お茶というよりスープです。
おいしい!
で、お土産買って帰ります。
今日も一日、お疲れ様でした。
まとめ
今回は上毛三山、1山目。赤城山(黒檜山、駒ヶ岳)でした。
赤城山はまだ地蔵岳、鈴ヶ岳もあるのでいつか周回行きたいですね。
勝手に採点
わたし勝手に今回の山行を採点しました!
- 満足度 :
赤城大沼ワカサギ釣り、いつかのんびり行きたいですね。
以上、本日の山行記録でした。
ではまた!